京都市旅行

10ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,870

有名な龍安寺の方丈庭園、枯山水
龍安寺(りょうあんじ)は、京都府京都市右京区にある臨済宗妙心寺派の寺院。石庭で知られる山号を大雲山と称する。本尊は釈迦如来、開基(創立者)は細川勝元、開山(初代住職)は義天玄承である。「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている。写真...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,536

高台天神 御由緒  高台寺天満宮は、豊臣秀吉の夫人であった北政所ねねが、慶長十一年(一六〇六)に高台寺を創建した際、日頃崇拝していた綱敷天満宮の祭神 菅原道真公を勧請して高台寺の鎮守社としたものである。  創建当初は北政所の...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/4人   人気指数:2,985

地上100mから眺める京都の街をあなたに
※2012年12月3日~2013年4月上旬まで 展望エレベーター改修工事中のためタワー展望室休業中です   最上階の展望室からは京都の様子がぐるり360度 京都タワーから京都の街並みを眺めてみませんか?   京都駅の烏丸...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,071

和布の和雑貨というつまみ細工のかわいい髪飾り&雑貨やさん
京都大徳寺のおはりばこは和布の和雑貨という、つまみ細工のかわいい髪飾り&雑貨やさんです。材料の仕入れから始まり仕上げまで、全てお店の工房で作っているそうです。最初は、西陣織の糸のみを扱う問屋さんだったそうで、現在では布小物、髪飾りを扱...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,046

堀川通りから千本までの約800メートルの間にある京都でもかなり大規模な商店街
堀川通りから千本までの7~800メートルの間に200店舗前後の店が連なる京都でもかなり大規模な商店街です。しかし、ガレージがほとんど無いもんで、よそからわざわざ買い物に来る酔狂な人はまれでしょう。 歩いてみて、通行人より自転車で通過...
 
  •  
  •  
  •  
  裏具

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,964

書、便箋、ポチ袋など、オリジナル文具を扱うお店の『裏具』さん
葉書、便箋、ポチ袋など、オリジナル文具を扱うお店の裏具は、裏具=嬉(うら)ぐというコトバの意味からきているそうです。お店に辿り着くまでも楽しい時間!扉を引いて中へ入らせていただくと、それはもう、めくるめく世界!紙物好きには、たま...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.2/1人   人気指数:2,688

いつ行っても並んでいる「名代豆餅」が大人気の京菓子店「出町ふたば」。   「名代豆餅」は、塩加減が抜群でどうやったらこんなもちもちのお餅がつけるのという柔らかい餅に、ふんだんに赤えんどう豆が混ぜてあり、中のこしあんの甘さもちょう...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,999

和菓子の原点といっても良いほどの老舗和菓子店!
なんとなく古くから営業してるんだろうなとわかるお店です。おじいさんご夫婦で営業されてるのかな?なんか良い感じに痴話げんかチックに夫婦でやりとり。 ここの京松露は、10個入り480円で一口サイズの和菓、見た目より甘くなくあっさり食べれます...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,993

伏見稲荷大社すぐ近くにある伏見の代表土産店!
おせんの里松屋さんは、1枚からでもokのお店です。伏見稲荷にあり、ここのおせんべいは、お土産としても人気高いお店です。中でも、松屋オリジナルの「きつねちゃん」は、左京の味噌味がほんのり甘く人気商品だとか。また、出来立てを試食できるのも嬉し...
 
  •  
  •  
  •  
つるりの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,452

落ち着いた雰囲気の店内で、讃岐うどんをいただく
今年初めから狙っていた讃岐うどんつるり。夏になってしまいました。 生ゆばと卵のあんかけうどんはメニューから外されてました。 香川で修業したご主人は京都人なのに讃岐男の風貌でした。奥様?はタイプです。 猛暑の7月15日お昼に...

91~100件のトラベルノートを表示/全1518件

最近見た記事
一覧見る