京都市旅行

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,569

ボリュームたっぷり!韓国薬膳料理が頂けるお店
学問の神様、北野天満宮と道を挟んで向かい側にある小さな茶苑。席は、全部で20席くらいでしょうか。店内には、カジュアルなテーブル席と、韓国の伝統的な民家を思わせるような内装の座敷スペースとがあります。料理は、NHKで放映された「チャングムの...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,471

石釜で焼く料理が有名な烏丸御池の美味しいお店
エンボカさんといえば石釜で焼く料理で有名なお店です。..サンタニオルガスも、あって、とっても飲みやすいお水です。祇園祭の時は、特別メニューになり、イベリコ豚のチョリソー・サルシチョンなどがあります。サルシチョンとは、イベリコ豚の赤身と脂...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,058

毎月15日に開催される手作り市の本場!百万遍・知恩院の手作り市!
毎月15日は、京都の百万遍知恩寺の手作り市です。手作り市の元祖でもある、ここ百万遍の知恩院手作り市は、朝から多くの人々が集まります。この日になると混雑必至なので、朝一番がお勧めです。それでも、沢山の人が既にいる程の人気の手作り市です。百...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,634

小さいながらも祭神は誰もが知るスサノオノミコト
いつも通り過ぎてしまうのですが、じっくり見ると、こんなところに神社が…「こんなところ」というのは、四条寺町の御旅所。ここはけっこう大きく、ここを背にバスを待っていたり、信号待ちをしている人も多数。その西のビルとの隙間に小さな冠者殿...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,613

京都検定でもおなじみの神社、別名「萩の宮」
京都御所東に隣接する梨木神社、東の寺町通りをはさんであるのが盧山寺です。京都検定でもおなじみの神社で、萩が美しいことから、別名、「萩の宮」と言われます。ここの境内にある染井の水は、京都三名水の一つ。後の2つの醒井と県井は現在は無い...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,330

イイお味、イイ空間、カジュアルフレンチのイイお店!
京都駅前のヨドバシカメラ1階「コテ・ビストロ」は、約3000円で、前菜、メイン、パン食べ放題、デザート、ドリンク付きという太っ腹コースがお勧めのお店。カジュアルと言いながらも、しっかりフレンチが食べられます。店員さんのサービスも良く...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,618

大人っぽさと可愛さが調和した、小さくて素敵なお店
大正生まれのおばあちゃんがフランスで食べたタルトタタンを再現したスイーツが自慢のお店dせう。大人っぽさと可愛さが調和した、小さくて素敵なお店のラ・ヴァチュールは、平安神宮近くにある隠れ家のようなカフェです。 お勧めメニューは、トロ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,634

建築家・伊東忠太作の建築物で有名な祗園閣がある大雲院
特別公開されている大雲院の祗園閣は、建築家・伊東忠太作の建築物です。伊東忠太作で有名な建物といえば、築地本願寺でしょうか名前からも分かるように、祗園の鉾を表しています。大蔵財閥を築いた大倉喜八郎が、自身の90歳の誕生日を記念して作...
 
  •  
  •  
  •  
  裏具

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,964

書、便箋、ポチ袋など、オリジナル文具を扱うお店の『裏具』さん
葉書、便箋、ポチ袋など、オリジナル文具を扱うお店の裏具は、裏具=嬉(うら)ぐというコトバの意味からきているそうです。お店に辿り着くまでも楽しい時間!扉を引いて中へ入らせていただくと、それはもう、めくるめく世界!紙物好きには、たま...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.2/1人   人気指数:2,946

春は桜、秋は紅葉で人気の永観堂から銀閣寺まで続く疎水道
哲学の道は永観堂から銀閣寺まで続く疎水道で、明治時代に作られた人工水路です。ここで流れてくる疎水は、滋賀県の大津で取水され長いトンネルを通り、蹴上と言う場所から、分水され南禅寺水路閣を通り流れてきているものです。京都を知る誰もが知って...

11~20件のトラベルノートを表示/全1518件

最近見た記事
一覧見る