紅河デルタ観光スポット

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
  文廟

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/2人   人気指数:3,023

孔子を祭った廟
ベトナムハノイにある文廟は、孔子を祀る為に建立され、孔子廟とも呼ばれている。ハノイの文廟は、1070年に建てられ1076年にはその境内にベトナム初の大学が建てられたそうだ。孔子を祀っている事もあって文廟にには「学問」に関するモニ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/1人   人気指数:2,515

ベトナムで出会ったわんこ達
ベトナムわんこ。ベトナムではにゃんこの10倍くらいのわんこをみかけた。 ホテルのすぐそばにちわわ君達!こうやってケージに入れられちゃってるこ達。ここでしかみなかった。他はほぼみんな、首輪だけでロープでつながれているのをほとんど...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,955

ベトナム北部の都市
ベトナム第3の都市のハイフォンは、フランスの影響を強く受けた街で、フレンチ・コロニアルの黄色を基調とした壁がたくさん見られる。ベトナムの重要な港湾都市としての役割もあり、ベトナム戦争当時はアメリカ軍の大規模な爆撃もあったそう。また、か...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,369

ハノイ観光の中心地であるホアンキエム湖上の玉山祠に行くには 棲旭橋(せいきょくばし)と呼ばれる赤色の橋を渡ります。 ここは、玉山祠を訪れる人にとって、写真を撮るポイントとなっており、多くの人がポーズをとって、写真に納まっています。...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.1/2人   人気指数:3,138

ハノイ遷都1000周年を記念
2004年、インディラガンジー公園からリータイトー公園へと名称が変更。1954フランスからの解放50周年記念と2010年ハノイ遷都1000周年を記念して、リータイトー(李太祖)像が作られ、その際に公園の名前も変えられた。 ハノイ遷都1000...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,046

2003年にに完成した収容人員約4万人の大型スタジアム
ハノイ郊外にある2003年にに完成した収容人員約4万人の大型スタジアム、ミーディンスタジアム。ベトナムサッカー協会はこのミーディンスタジアムの隣に位置している。 今回はAFCアジアカップの決勝トーナメントで日本対オーストラリア戦...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,085

人工的に作られた湖
チュックバック湖はハノイの北にあるタイ湖のすぐ横にある湖。昔ここにはチュックバック村と呼ばれる村があったが、その中のインホエア村とイエンクアン村がタイ湖に堤防を作り、別の湖としたのがチュックバック湖の始まり。つまり人工的に作られ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.5/3人   人気指数:3,012

一本の柱で支えられたお寺
一柱寺は、その名の通り、一本の柱で支えられたお寺。本来は、1049年に建てられた仏教寺院、延祐寺のひとつの楼閣だった。李朝の李大帝が見た夢に起因して建てられたものだそう。その後1105年には一柱寺の周りに池が掘られ回廊ができたが...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,359

ベトナム女性のたくましさの秘密がわかる
その名もズバリVietnamese Women's Museum=ベトナム女性博物館。入場料は3万ドン(約150円)。 ベトナムの昔と今、そしてベトナムの文化を「女性」という切り口で構成した、ユニークな博物館で、こういうのは あまり他の国では見たことがない。...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.1/3人   人気指数:3,125

国民の英雄の遺体が安置されている廟
ベトナムの民族的英雄ホーチミンを祭った建物。1975年9月2日の建国記念日に建てられた。総大理石作りのホーチミン廟は蓮の花をかたどっていて、内部にはホーチミンの遺体がガラスケースに入れられ安置されている。毎日ベトナム全土からたくさん...

21~30件のトラベルノートを表示/全35件

最近見た記事
一覧見る