タイ - 自然
4ページ
評:
0/0人 人気指数:2,206
- ひまわりの季節には一面黄色に!タイならではの象に乗ってのひまわり鑑賞はいかが?
- ロッブリーは、バンコクの北約150キロに位置する街で、郊外には広大なひまわり畑があることで知られている。普段は観光客がめったにおとずれない静かな町だが、年に一回多くの人でにぎわうシーズンがひまわり畑の見ごろである11月中旬...
評:
0/0人 人気指数:2,412
- チャオプラヤ川上流、チャイナート県にあるダム
- タイ中部のチャイナート県にあるダム。タイ国で初めて建設されたダムであり、1957年に建設が完了した。深さは16.5メートル、直径237.5メートルという大きさである。1月には万単位の鳥の飛来をみることも出来るという。タイ初ということで、観光する価値は...
評:
0/0人 人気指数:1,933
- 湖に集まってくるいろいろな鳥を見ることができる
- タイ南部のパッタルン、ナコンシータマラート、ソンクラーの3県にまたがり位置する。1975年にタイ初の禁猟区に指定された。地元の人からは「タレーノーイ水鳥公園」と呼ばれ、親しまれている湖。国の重要湿地帯に指定されており、さまざまな種類の鳥を鑑賞...
評:
0/0人 人気指数:2,779
- タイ南部・スラートターニー県にある国内外を問わず人気のリゾートアイランド
- タイ南部のスラートターニー県にあるタイで3番目に大きな島である。近年、リゾート地としての開発が進み、観光客にも人気の場所である。バンコクからは飛行機で1時間20分程度。そのほか船で入島することも可能なので、時間に余裕があれば良いかもしれない...
評:
0/0人 人気指数:1,820
- タイ語でお爺さん岩・お婆さん岩を意味する岩
- ヒンターとは「おじいさん」、ヒンヤ―イとは「おばあさん」を意味するらしい。ラマいビーチの南に位置し、自然にできた産物だ。周辺にはこの「おじいさんの岩」「おばあさんの岩」の他にも大きい奇岩がたくさんある。そしてもう一つ有名なものが、ここ限定...
16~20件のトラベルノートを表示/全29件