タイからミャンマーへの交通手段

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
tomi33さんのMyノート
tomi33 

2013-03-07 07:56 編集

5/5

タイから黄金の寺院のあるミャンマーへ!

タイからミャンマーへの交通手段

 

ここのところ、ミャンマーの民主化が進む雰囲気の中で、ミャンマーへの渡航制限がゆるくなっており、急激にビジネス拡大や旅行目的での渡航が拡大しています。

ミャンマーの黄金の仏教寺院シェエダゴォン・パヤーやバガンの仏教遺跡群を

目指す人が急増しています。

ミャンマーへの日本からの直行便はごくわずかの便のみで、基本的には

ミャンマー近隣諸国での乗り継ぎが一般的です。

ミャンマーへ行くにはクアラルンプールやシンガポールからの飛行機での入国で

行けますが、最も行きやすいのはタイからです。

タイからならば、陸路からでも行けます。

ただし、日本人はビザが必要で、今のところ(2012年12月現在)、観光でのアライ                             バルビザ発給はできませんので、事前に日本で取得する必要があります。

1)空路

  バンコクから何便かでており、選択できます。

  ヤンゴン行きやマンダレー行きの便が出ています。特にヤンゴン行きの便は容易に取れます。

2)陸路

  タイのチェンラーイ県メーサーイ郡タチレクからミャンマーへ抜けることができます。タチレクはバックパッカーにはわりと人気の場所です。

最近見た記事
一覧見る