タイ - 交通
1ページ
- みんなのカキコミ(2)
- お気に入り(0)
人気指数:2,640
- タイ各地への列車は旧タイプで安い
- タイ国内を走る国有鉄道の紹介です。 主にバンコクのホアランポーン駅からタイ国内各地へ走っています。 列車はどれも旧式で、昔の日本の国鉄貨物列車のようです。 スピードはさほど出ず、座席も堅いです。 音がうるさく、走っている間...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,068
- タイへ来たら唖然としてしまうような驚く道路交通法
- タイと日本では当然道路交通法が違い、その驚く交通法をご紹介。 ①交差点は常に(信号の有無にかかわらず)左折可能。 左折はもちろん信号に関係なく可能なのだが、バイクの場合、たとえ赤信号でも直進も(合法的に?)可...
- クチコミ(2)
- お気に入り(0)
評:
4/2人 人気指数:2,980
- タイ王国の「フラッグ・キャリア」
- スワンナプーム国際空港をハブ空港とするタイ王国の「フラッグ・キャリア」。 アジアのみならず世界でも有数の規模を持つ航空会社。 スターアライアンスに加盟しているので、ANAマイレージに加入している人は、 こちらのエアラ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,129
- ウドンタニ空港とノンカーイを結ぶ交通機関
- ウドンタニ国際空港に降り立った人で、外国人の多くは、ノンカーイにある友好橋から、 ビエンチャンを目指します。 従い、空港から、のンカーイ市街又は又はノンカーイの友好橋への交通手段として、 空港内のターミナルに、リムジンバスのカ...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(1)
人気指数:2,031
- トラックの荷台を改造した乗合タクシー
- パタヤに限らず、バンコク市内でも同じような乗り物を目にするが、ここでは「ソンテウ」という乗り合いタクシーが非常に便利だ。改造したトラックの荷台にお客さんを乗せる。タクシーと違い、オープンエアなので暑いが、風が心地よい。バスターミナルに...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,202
- メータータクシーがお勧め
- バンコク市内の移動手段として、タクシーはよく利用されます。 鮮やかなピンクや緑と黄色のものなどさまざまな会社のタクシー があります。 乗車の際、重要となるのは屋根の上のタクシー表示です。 「TAXI METAER」と表示が...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,134
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,139
- 地元住民が利用する水上バス
- バンコクのペブリ通りと並行して流れている「センセーブ運河」。この川は汚いことでも有名で、世界で一番汚い川の一つと言っても過言ではないだろう。すごい臭いを放っている。そして、この「センセーブ運河」には定期航路として水上バスが運行している...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:1,880
- 日本では見られない旧式バスが大活躍
- ■チェンマイの基幹バス チェンマイ市内をまわろうとしたら、交通手段はタクシー、ソンテオ、トゥクトゥクとバスになります。バスは利用するのが難しいので、なかなか使えません。 外観を見ると日本では見かけなくなった古い形式のバスです。 ...
- クチコミ(1)
- お気に入り(0)
評:
3/1人 人気指数:2,501
- ソウルへ運行している航空会社
- タイのバンコク、スワンナブーム空港をハブ空港とする小さな航空会社です。 2008年設立、2009年就航という比較的、新しい航空会社です。 就航路線は国内線がプーケット向け、ウタパオ向けです。 国際線は韓国のソウル行(仁川...
1~10件のトラベルノートを表示/全38件