烏来

ウーライ

烏来

 3.4/1人  |  人気指数 2,768

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

くろすけさんのMyノート

2010-08-10 14:18 編集

次の編集内容へ

1/3

烏来瀑布烏来(ウーライ)・・・台北市内から約30kmほどの所で台湾原住民泰雅(タイヤル)族の言葉で「温泉」という意味で老街は温泉宿群となってます今回は真夏の台湾昼間温泉に浸かると噴出す汗のことを思うと滝を見ながら深呼吸しマイナスイオンを浴びることに烏来まで台北駅からバスは出ているが新店までMRTで行き駅前のバス停で乗り換えが便利で乗り換えがスムーズであれば台北駅から約1時間  MRT新店バス停で1601路線で終点烏来へ約30分烏来のバス停から川沿いを老街へ進むと右手に「泰雅族博物館」博物館の直ぐ近くが食事をした泰雅婆婆美食温泉宿街の老街を抜けると右手の赤い橋を渡ると森林トロッコの乗り場元々伐採された木材の林搬に作られたトロッコなのですが今では観光用になってます トロッコ乗り場の入口の原住民オブジェ  滝まで約1.5k片道NT$50.定員4人乗りのトロッコが3両連結で4名以上集まれば出発します時速は15~20kとゆっくり走るのですがでもスリルは満点!お子様向けのジェットコースター並なのです森林浴しながら走るトロッコ終点の瀑布(滝)以前烏来に来たのってもぅ17~8年前でその頃トロッコ終点は賑やかだったけど今では閉まってるお店が多いのにビックリ!毎日定時に泰雅族の民族舞踊も行われています高速2号線の延長でもし車を8時間ほどチャターできるのであれば烏来~九イ分のツアーも十分堪能できるようになりました   Lastupdated August6,200910:04:09コメント(0)|トラックバック(0)|コメントを書く

最近見た記事
一覧見る