台湾旅行基本情報
1ページ
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,115
- 台湾の免税範囲・持ち込み禁止品目まとめ
- 台湾の免税範囲・持ち込み禁止品目、制限品目をまとめました。 情勢により刻一刻と変化致しますので、ご旅行の際はその都度ご確認ください。 人から預かったものを持ち込んだりすると出入国のリスクが高まるため避...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,115
- 台湾の郵便
- ■台湾の郵便局 台湾の郵便局は「郵局」と言い、緑色の建物が目印。 郵便事情はとても優れていて事故も少なく、同市内なら当日中に、離島を除く本島内なら翌々日には郵便物が届く。 郵便ポストは2種類あり、緑が島内用、赤がエアメールなど...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,735
- 白沙と西嶼の二つの島を結ぶ大橋
- この橋は関西国際空港ができて、その連絡橋ができるまで、東アジア最長の橋でした。全長2494mと凡そ3kmあり、真直ぐに、先が見えないくらい橋が続いています。 橋の両端にはアーチ型のゲートがあり、その周りには記念碑や売店な...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,116
- 台湾の通貨・チップ・レート
- ■台湾の通貨 台湾の通貨は台湾元。略称は元(ユェン)。 ニュータイワンドル(NTDollar)、圓(ユェン)とも表記され、口語では塊(クァイ)と呼ばれることも多い。 単位 ...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,089
- 円から台湾元への両替
- ■台湾の両替 日本との経済関係は深く、一般には日本円の需要が高い。だから日本円の現金が両替には一番便利である。 トラベラーズチェックは台湾ではあまり一般的ではない。手数料が非常に高く、両替できる銀行も少ないので、あまりお勧めしな...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(1)
人気指数:3,104
- 空港から台北市内へのアクセス方法をまとめました!!
- 日本から台北行きの飛行機に乗車する際、ほとんどの場合が台湾桃園国際空港に到着します。移動方法としては、4社で運行している空港バスの利用か、タクシーが便利です。 ただし、空港バスは中国...
評:
4/1人 人気指数:2,966
- 復活した台湾の航空会社
- 台湾の航空会社です。1962年に参入し、台湾国内線を中心に運行しています。 2008年に経営悪化により運行停止状態に追い込まれました。 しかし、2011年4月に運行を再開し、金門島への定期運行が開始されました。 保有機体はマ...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(1)
人気指数:3,116
- 台湾市内から桃園国際空港へのアクセス
- 日本行きの飛行機は、ほとんどの場合が台湾桃園国際空港から出発します。 移動方法としては、4社で運行している空港バスの利用か、タクシーが便利です。 事前に確認して、快適な台湾旅行をお楽しみくだ...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,886
- 台湾を走る台北捷運新北投支線の終着駅
- 新北投支線の終点「新北投(シンベイトウ)駅」。新北投支線は、淡水線とともに元は台鐵のローカル線で、セットで捷運化された路線だ。わずか1.1kmのミニ路線。沿線から苦情が多いらしく、最高速度は40km/hどまり、しかも早朝・夜間はバス代行と、なかなか肩...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,034
- 現在は定期民間便の就航はしていないが軍用との併用空港
- ここは軍用空港から始まっており、戦前は日本軍の空港でした。 今でも、主に軍用の空港で、飛行場に入るのに、入り口に兵士が立っており、検問を受けて、敷地内に入ります。 鉄格子に囲まれた柵をくぐっていくと、左右に軍用機の格納庫があり...
1~10件のトラベルノートを表示/全61件