台湾旅行基本情報
5ページ
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,069
- 台北と各都市を結ぶ国内線の空港台北松山空港
- *台北松山空港のあゆみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 台北市街北に位置し通称、松山(しょうざん/まつやま)空港、正式名称は台北国際空港ですが、台湾桃園国際空港の開港後は国内線専用...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,628
- 士林夜市に近い駅
- 台北地下鉄の駅です。 ここの駅の特徴は地下鉄でありながら、駅が高架の上にあることです。 また、ここの駅をりようする人の大半は「士林夜市」へ行くことを目的にしていると思います。 台北観光では、殆どの人がここの夜市へいくでしょう。 ...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,074
- 台湾の水事情
- ■台湾の水 水道水はそのまま飲用しないほうがよい。コンビニやスーパーなどでミネラルウォーターが売られている。 ■台湾の飲料水 コンビニやスーパーなどでミネラルウォーターが売られている。 ...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,106
- 出入国の流れ
- ■台湾への入国 *入国時の流れ 入国カード記入 入国カード(入國登記表) は、台湾到着までに記入しておこう(ボールペンが必要)。 ※2011年から様式が新しくったため、旧様式の入国カードは使用不可。 ...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,988
- 台湾のインターネット
- ■台湾のインターネット事情 台北市内のホテルでは、LAN接続でインターネットが利用できるところが増えてきており、また、ほとんどのホテルではアナログ接続が可能。 ホテル外でもカフェなどを中心に無線インターネットに接続可能なスポット...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,352
- 北竿島にある国内線空港
- 馬祖伝説のある馬祖島郡にある北竿島の空港です。 馬祖は中国本土に近い島と言うこともあり、軍用と共用で、 どちらかと言うと、権容空港の一部を民生用に利用していつと言った 感じです。 就航空港は立栄空港のみです。 小さ...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,378
- 台湾桃園県中壢市青埔にある台湾高速鉄道の駅
- 「桃園駅」へ向かう途中、高速道路から高鐵の線路が見たが、ホント新幹線そのものといった感じ。「桃園駅」は、台湾高速鉄道の駅で、堀割の上に作られている、駅舎はガラス張り。地上の改札を抜けて地下2階のホームに降りていく。自動改札機は、台北地下鉄...
評:
3/1人 人気指数:3,101
- 台北の気候・四季・格好
- ■台北の気候 南北に細長い台湾本島は、中央を通る北回帰線を挟んで、北が亜熱帯、南は熱帯地域。台北市は1年中温暖で、はっきりとした四季はなく、長い夏と短い冬があるのみ。 時期 期間 平均最...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,397
- 故宮博物院への中継地
- 台北地下鉄の駅です。地下鉄ですが、駅のホームは地上にあり、高架となている上に駅があるので、イメージは東南アジアのLRTといった感じです。 駅の名前からすると、士林夜市に近い駅かと思われますが、夜市に近い駅では ありません。士林夜...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,560
- 桃園空港から最も安く台北へ
- 海外から台湾への玄関口となる桃園国際空港から台北市内へ向かう人が多いと 思います。 ツアーの場合はお迎えのバスやタクシーなどが用意されていますが、自力で向かう場合の選択として、1)タクシー、2)バスで高速鉄道駅まで行き、そこから...
41~50件のトラベルノートを表示/全61件