台湾旅行
50ページ
評:
2.8/1人 人気指数:1,934
- 澎湖に生息する魚介類を中心に飼育展示をする水族館
- 澎湖諸島に生息する魚介類を中心に飼育展示をしている「澎湖水族館」到着。亀がお出迎え、この亀、左前足がなかった。壁の鳥の絵が素敵。水槽が綺麗で見やすい。いながらも水中トンネルがあり、こちらは汚かった。あまりめぼしい魚もおらず・・・肥えた?魚が...
評:
0/0人 人気指数:1,829
- 本当に苦い苦茶をおためしあれ
- 健康によいお茶を扱う「林正青草茶」。青草茶は、いってみれば薬草ジュースのようなもので、いくつもの薬草を煮詰めて作ったもの。ほてりに効くといわれている。また、苦茶は胃腸によいといわれる薬草を煮出したもので、口をつけただけでも思わず苦い!の声...
評:
0/0人 人気指数:2,050
- 足の角質も丁寧に取り除いてくれる
- 「樂活養生館」へ。小さな白いマンションのような建物の一角にある。2階部分に出っ張りをつけて、マッサージの広告を張り付けてあるのが目印。店内は白と茶色で等いるされており、とてもリラックスできる空間。マッサージ用の一人用ソファーにも隣の椅子と...
評:
0/0人 人気指数:1,628
- ネギ餅に空気をいれサクサクモチモチの食感を出したB級グルメの一品
- 台湾の代表的なB級グルメ「葱抓餅」。こちらは澎湖で人気の屋台葱抓餅「純手工葱抓餅」。小麦粉で作った生地が1個ずつ袋に作り置きされており、機械で少し平らに伸ばす。予め油を敷いてある鉄板で焼く。両面をこんがり焼いたらできあがりだ。 「辛くする...
評:
0/0人 人気指数:1,863
- 気軽に立ち寄れるドリンク屋
- 街に何軒もある「COMEBUY」へ。タピオカミルクティが名物のカフェチェーン店。店のオーナーが人々の健康のニーズにこたえるべく、防腐剤を一切使っていない世界の名茶を輸入し提供している。2002年創業で現在まで店舗は80店舗ほどある、規模の大きなチェー...
評:
0/0人 人気指数:1,782
- 按摩で体すっきり!
- 台北のトップクラスのマッサージ店で修業をしたマッサージ師が故郷に帰ってきて開いたお店「柿品館」。清潔感のある、洒落た店内である。店にはいると使い捨てスリッパを出された。全身推拿にしたので、上下着替えて出ると早速店員に服の結び目の位置直され...
評:
0/0人 人気指数:1,855
- 搾菜肉麵が絶品
- 「湖西飯店」の搾菜肉麵。搾菜肉麵はザーサイ細切りの豚肉、その他野菜などがはいったスープにこしのあるうどんのような麺を入れて食べる台湾フード。もともとは中国の料理だそう。この店はテイクアウトができる。テイクアウト時には麵が袋で別に渡される...
評:
0/0人 人気指数:1,857
- 澎湖の豆花屋さんチェーン店
- 豆腐からできたぷるっとした舌触りのデザート豆花専門店「多福豆花」。台湾全国にチェーン店をもつだけでなく、中国にも進出している。元公務員が始めたお店だそう。おいしいデザートがお得な価格で食べられるとあって人気で、チェーン数を着々と増やして...
評:
0/0人 人気指数:1,698
- あじの付いたスープに好きなものを入れて食べるビュッフェ式火鍋店
- 「鍋道楽」へ。前回気に入った物を中心に。味は数種類から選べ、前回は麻辣味、今回は酸菜味。酸っぱく発酵させた白菜が入っているが、白菜の量が少ないので、全然酸っぱくなかった。各テーブルに1人用の鍋が填め込まれるようになっている。まずはお肉...
評:
0/0人 人気指数:1,617
- アオウミガメの飼育施設として生態などを展示している
- 澎湖島の南西に位置する小島「望安」。ここは、アオウミガメの保護区となっている。昔は台湾のほかの地域にも多く生息していたが、近年その数がめっきり少なくなるとともに、アオウミガメが散乱しやすい安全な場所である望安が保護区域に指定された。 「望安...
491~500件のトラベルノートを表示/全6887件