台湾旅行
48ページ
評:
0/0人 人気指数:1,984
- 朝ににぎわいを見せる庶民的な市場
- 台中駅から北東に歩いたバスターミナルの近くにある「建国市場」。朝から大勢の人でにぎわっている。主に生鮮食品などを扱う店を中心とした大きな市場である。 野菜や魚などいろいろなにおいが混じった独特のにおいが漂う市場で食事をしようと考えた。...
評:
0/0人 人気指数:1,860
- 食材を選びスープで茹でてからたれを掛ける台湾の間食
- 食べ物屋台の多い忠孝夜市へ。昼間は一般道路だが、夜になるとあちこちに屋台が出てきて夜市になる。この夜市のなかの人気店で、赤と青の看板が目印「大魯桶魯味」。魯味(ルーウェイ)とは食材を選んで、スープで茹でてからたれを掛ける台湾を代表する食...
評:
0/0人 人気指数:2,576
- 台中でナンバー1のチェーン
- 台中でナンバー1のマッサージチェーン「小娘娘」。とにかく大きな看板とまっピンク一色の店は異常に目立つ。これが台中市中のあちこちにある。一見怪しい店のようだが、ちゃんとしたマッサージ店。 小娘娘、中に入ってメニューを見る。マッサージの内...
評:
0/0人 人気指数:1,707
- 本格的な日本料理が楽しめる
- 典座三心は台南にある日本料理屋「典座三心」。店の雰囲気は、隠れ家にきたような静かな感じである。ランチと夜の営業をしている。基本的にはコース料理であるが、今回はアラカルトで出してもらった。前菜、三点盛。手作り胡麻豆腐の揚げ出し、牛スジ肉の...
評:
0/0人 人気指数:2,034
- 平日の朝しか食べられない魚
- 台南には隠れたナンバー1食材がある。しかもそれは「平日の朝しか食べられない魚」と言うのだ。これは食わないわけにはいかないだろう。その魚の名前は虱目魚(サバヒー)。とにかく足の早い魚で、市場から仕入れているとすぐに腐るので専門店で、それ...
評:
0/0人 人気指数:1,726
- 肉入りちまきの専門店
- 台南名物はと言えば、肉粽(ちまき)である。1872年創業以来今まで、100年以上の歴史をもつ「再發號」。民權路の片隅に鎮座する店先を見るととても台湾で最も美味しいと言われる肉粽の店には見えない。 メニューもシンプルで、肉ちまき、八宝肉ちま...
評:
0/0人 人気指数:1,652
- 陶芸なども体験できる民宿兼レストラン
- 日月潭から山を下り、脇道に逸れると渋水地区のゲートがある。それも陶土で作られた素朴な物。果樹園や畑の様な所を抜けると目的の店が見えてきた。「阿滿姨庄腳菜」、阿滿おばちゃんの家庭料理と言った感じだろうか。ここ、魚池郷地区は陶芸、紅茶で有...
評:
0/0人 人気指数:2,480
- 湖に面したお寺
- 文武廟と言えば香港の上環にある有名な観光スポットを思い浮かべる人が多い筈。香港は文の分昌帝、武の関帝(関羽)を祀った廟だがこの、台湾の写真を見ると「崇文(孔子?)」、「重武(関羽)」と書かれている。どこでも主役は関帝(関羽)で文の方はあ...
評:
3.4/1人 人気指数:2,098
- 台中の南東に位置するダム湖
- ■高鉄乗車券+台湾好行「日月潭逍遙趣」セットチケット 「日月潭逍遙趣」発売! 発売期間:2012年6月1日~9月29日 使用期間:2012年7月19日~9月30日 購入場所:7-11内ibon 公式サイト:http://www.sunmoonlake.gov.tw/TW/03002565.aspx &...
評:
0/0人 人気指数:2,351
- ビアホールを思わせるインテリア、いろいろなビールがそろうレストラン
- 台湾では珍しい「金色三麥」というビヤホール的なお店。公式WEBは随分頑張っている。店の前では、大きなビーツのレプリカが迎えてくれる。店に入ると、まさにビアホールといった感じの茶色レンガ作りの内装だ。天井の高い席に座る。なぜか各テーブルごと...
471~480件のトラベルノートを表示/全6887件