台湾ショッピング
9ページ
評:
0/0人 人気指数:2,982
- すべてハンドメイド!鮮やかでかわいらしいスリッパ屋さん
- 「小花園」は、もともとは1963年に上海にオープンした有名な靴刺繍店。創業は、現在のお爺さんに当たる人で、1949年お店とともに台湾に渡ってきてこの地で商売を始めたそう。美しく繊細なデザインの靴は、台湾でもあっという間に人気になり、有名なお店に...
評:
0/0人 人気指数:2,857
- 高雄で有名な夜市
- 高雄で一番大きく有名な夜市と言ったら、ガイドブックにも絶対載っている「六合夜市」と思い、足を運んだ。MRT美麗島站から程近い場所にある六合夜市到着。Welcomeの看板が出ていた。人は多いが、道幅が広いので窮屈ではない。台北の寧夏夜市っぽい...
評:
0/0人 人気指数:3,138
- おいしいものがたくさん食べられる庶民の台所
- いつも買い物に行く黄昏市場。黄昏の名の通り、夕方ごろから開く市場のこと。共働きが多い台湾では、夕方になると主婦や帰宅途中の会社員でごった返している活気のある市場。売っているものは材料系から調理済みのお惣菜まで幅広い。黄昏市場の中...
評:
3.2/1人 人気指数:2,085
- ヘビ屋すっぽん屋なども多い夜市
- 入口の華やかな赤い門が目印の「華西街観光夜市」。台湾の夜市は、大きな廰などを中心にして発達したものが多いが、この夜市も慈祐宮のとなりに広がる夜市。士林などの大きな夜市に比べて、規模は小さいが、こじんまりとした地元的な雰囲気を味わ...
評:
0/0人 人気指数:3,134
- 高雄の宝石市場
- 今日は旅の目的の一つでもある十全玉市の開かれる日。十全玉市は午後以降オープン。初めて見る玉市は想像以上に楽しかった。写真をとるのも忘れるぐらい色々見てまわった。玉市の入口に印鑑やさんがあって、(ほかのお店同様屋台形式の)印鑑を作...
評:
3.1/2人 人気指数:3,122
- 台湾では2店目
- 今台北で一番熱い場所は統一阪急百貨台北店なのではないだろうか。10月7日に台北市信義区にオープンした統一阪急百貨台北店は、台北地下鉄板波線市政府駅前のバスターミナルと一体化した建物。高雄店についで2店目の出店となる。統一阪急百貨台北...
評:
0/0人 人気指数:1,810
- キュートなキャラクターOPENちゃんのキャラクターショップ
- 「OPENPLAZA」は、OPENちゃんのキャラクターショップで、高雄の夢時代モールにしかなOPENちゃん好きにはたまらない場所。OPENちゃんとは、台湾7-11の大人気キャラクターで、企画開発に日本企業が携わっているからか、細やかなキャラ設定で魅力たっぷり...
評:
0/0人 人気指数:1,905
- 若者で一杯!夜市のメインストリート
- 「逢甲夜市」は別名文華路夜市の名前を餅、有名大学である逢甲大学のそばにある夜市。逢甲大学は地元でも知られたおしゃれ大学で、日本人留学生も多いそう。日が暮れると屋台が出始め、たくさんの人でにぎわいだす。台中は台北に比べて物価が安く、この...
評:
3.8/2人 人気指数:3,315
- 天候に左右されずに快適なショッピング
- 2000年3月に誕生した台北駅地下街は、約1キロにわたる地下道にエリアごとに分かれた200あまりの店舗がずらりとならぶ隠れたショッピングスポット。 MRT台北駅地下街は広い~広い~ショッピング街。歩いても、歩いても、まだまだ続く。何でもある...
81~90件のトラベルノートを表示/全96件