台北市観光スポット

4ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,163

かつて交通の中心地であり、文化経済の中心でもあった
かつて経済、社会、文化の中心地として台湾の発展の中心地であった「大稲埕」は、台北市の民権西路以南、忠孝西路以北、東は重慶北路から西の淡水河に囲まれた地域のことをいう。その歴史は古く、1700年初頭に大規模な穀物を乾燥される施設がもうけられ、...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,972

孔子儒教台湾の総本山
MRT圓山駅から徒歩約5分の「孔子廟(コンツーシャオ)」へやってきた。学問の神として崇められている孔子儒教の祖である孔子を祀る霊廟「孔子廟」は、中国や台湾各地にあるが、ここは台湾の総本山。装飾が素晴らしいこの孔子廟は10年の歳月をかけて1884...
 
  •  
  •  
  •  
電影街の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.8/1人   人気指数:3,054

映画館街
龍山寺を出発しすぐ裏手の青草巷から桂林路、康定路を通って『電影街』へ。若者に人気のお店やシネコンなどが集まっている東京でいうところの竹下通りのイメージの街。電影街は複数の映画館があつまっているエリアで、上映されている映画は台湾映画やハ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/1人   人気指数:2,370

悲しい歴史を秘めた公園
日本統治時代に作られた洋風の公園である台湾公園がもととなっている「二二八和平公園」。日本統治時代の闇タバコ摘発隊の暴行事件が発端となって全国に広がり、悲劇で幕を閉じた反日暴動二・二八事件。当時この公園内にある記念館には、NHK台湾支局が...
 
  •  
  •  
  •  
  鶯歌
鶯歌の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,149

台湾最大の陶器の街
台北から西部幹線で、鶯歌に向かう。鶯歌は、台湾最大の陶器の街。向かう”鶯歌駅”は、自強号(特急)や莒光号(急行)などの優等列車は止まらず、各駅停車しか止まらないローカル駅。台北駅-鶯歌駅までは、約30分。値段は、31元(約90円)。...
 
  •  
  •  
  •  
開封街一段の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:3,160

台湾ファーストフード店がズラリ
台北駅から忠孝西路一段を新光三越へ歩いていくと、左手に懐寧街という通りがある。この通りをまっすぐ行って、ひとつめの角を右へ曲がると、開封街一段。この開封街一段通りには、麺類にお粥にスナックなど気軽に入れる食堂やテイクアウトの店がずらり...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,095

台湾では最もポピュラーな飲料メーカー
去年リニューアルオープンしたという「黒松世界」に行ってきました。「黒松」は台湾の飲料メーカーです。(台湾に行ったことがある方は多分知ってると思いますが)微風広場(BREEZECENTER)といショッピングセンターの中にあります。私の大好きな「...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.7/3人   人気指数:2,019

映画監督の候孝賢がプロデュースした映像とアートの総合施設
かつてのアメリカ大使館を映画監督である候孝賢がプロデュースし、アートと映像の空間にした「台北之家」。中山駅から少し歩いたところに位置する。建物に向かう路沿いには台湾映画のポスターがずらり。建物の外観はクラシックな洋館風。庭はカフェにな...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.7/6人   人気指数:2,950

名前の通り101階まである台北のランドマーク
現在世界第2の高さ(509.2m)を誇ると言う「台北101」。101と言う位だから101階建て。外から見ても最先端が見えないほどだ。建物の名称は「台北国際金融センター」で、7年間の工事を経て2004年に完成した。8本の巨大な柱を地面に打ちこんであり...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:3,126

日本式旅館「梅屋敷」を移築した記念館
台北駅すぐそばの国父史蹟紀念館へ。国父史蹟紀念館は、建国の父孫文が日本統治下にあった台湾を1913年、孫文が日本統治下の台湾を訪れたとき宿泊した日本式旅館「梅屋敷」を移築した記念館である。開館したばかりの時間、入口付近が駐車場のようになって...

31~40件のトラベルノートを表示/全47件

最近見た記事
一覧見る