台湾観光スポット
3ページ
評:
3.6/1人 人気指数:2,383
- 台湾本土最南端の公園
- 台湾本土最南端の公園です。 小高い丘に整備されたこの公園は「台湾八景」のひとつです。 敷地内に入ると、整備された芝生が生い茂り、遊歩道が繋がっており、海岸に下りることもできます。ここは南国であり、海岸に下りると、...
評:
3.6/1人 人気指数:2,257
- 伝説の媽祖を安置した場所
- 馬祖の観光名所です。馬祖という名前の由来になっている、実在した伝説の人物の遺体が祀られています。 馬祖は宋代の官史の娘で、行方不明になった父親を探しに入って遭難し、ここ南竿の海外に遺体が打ちあがったとされています。馬祖天后宮は...
評:
3.5/6人 人気指数:2,585
- 蒋介石を記念し建てられた
- こちらは台湾に行って外せない観光地「中正紀念堂」。中正公園内にあり、蒋介石を記念し1980年に建てられた。高さ約70メートルもの青色の八角屋根が目に鮮やかだ。政治的な理由で、「台湾民主紀念館」と名前を変えられていたこともあるが、現在は...
評:
3.5/2人 人気指数:2,067
- 孫文の誕生100年を記念し建てられた記念館
- 孫文の生誕100年を記念してたてられた「国父記念館」。MRT板南線国父記念館駅を降りてすぐのところにある。建物の正面玄関を上がり中に入ると、高さ6メートルの孫文の像が見られる。中には、建国の父である孫文の遺品や著作物、革命の奇跡などが展示さ...
評:
3.4/2人 人気指数:2,213
- 笑顔が素敵な布袋さまの大仏で有名なお寺
- 台北から車で3時間。 台中では数少ない仏教寺院の一つ「宝覚寺」。1928年に建立された寺。 こちらは台中大仏と呼ばれる黄金の弥勒大仏像で有名だ。高さ約30メートルを誇る金色の大仏さん。鳥が鼻の下にすぐ巣を作ってしまうので「鼻くそ大仏」と呼ばれ...
評:
3.4/1人 人気指数:2,480
- 3人も仙人が住んでいたという名所
- 台東の北にある小さな3つの島です。 美しい海岸にある島まではアーチ型のこれまた美しいメガネ橋がかかって おり、歩いて島へ渡ることができます。 元々、この小さな島は岬の先端であったのが火山岩でできている為に、 海水に浸食され...
評:
3.4/1人 人気指数:2,798
- 太魯閣渓谷で有名な場所
- 台湾の東側にある地方で、台湾内で最大の面積があります。 ここで観光地として有名なのは太魯渓谷です。 大理石の切り出しで有名で、と多くの観光客が訪れます。 また、待ちのいたるところに大理石が使われており、銀行などの建屋の...
評:
3.4/1人 人気指数:2,799
- 台湾最南端の灯台
- 台湾最南端の公園内にある灯台です。 白くてきれいな灯台で「白亜の灯台」として、地域のシンブルにも なっています。 この灯台は古く、バーシー海峡が航海の難所であることから、 日本、イギリス、アメリカの要請で、1882年に中...
評:
3.4/1人 人気指数:1,692
- 清朝に遡る街並み
- 剥皮寮歴史街区はとても歴史が古く、清朝時代から続いています。 現在の再現は、日本統治時代の区画がベースですが、清朝時代の建物もあるようです。 また、ここは、映画のモンガに散るの舞台としても有名です。 剝皮寮という名称は、昔、この地...
21~30件のトラベルノートを表示/全171件