台北市旅行
9ページ
評:
3.4/2人 人気指数:3,167
- 今、台湾でもっとも人気のソフトドリンクチェーン
- 今、台湾でもっとも人気のソフトドリンクチェーンが「50嵐」(中国語読み:ウーシーラン)。イエローとブルーのロゴがとっても元気で溌剌としたイメージの50嵐は、いつ行っても学生や近所のOL達で賑わっている。1994年台南、母が開く「香鶏排」の...
評:
3.4/2人 人気指数:2,241
- 台北101の地下にあるマーケットとフードコート!
- 台北101の地下にはマーケットとフードコートがある。今回は101の展望台には登らずに地下をウロウロ。このフードコートがかなり盛り上がっているので、101に行く機会があれば是非寄ってみてほしい。回転寿しなどもある。個人的にはプルコギが美味しそうだっ...
評:
3.4/1人 人気指数:1,692
- 清朝に遡る街並み
- 剥皮寮歴史街区はとても歴史が古く、清朝時代から続いています。 現在の再現は、日本統治時代の区画がベースですが、清朝時代の建物もあるようです。 また、ここは、映画のモンガに散るの舞台としても有名です。 剝皮寮という名称は、昔、この地...
評:
3.4/1人 人気指数:2,039
- 江南料理のレストラン
- 江南料理のレストラン點水楼日本からの観光ツアーにもよく含まれている有名なレストランです。いろんな点心を食べまくりに行きました。今回は民権店を訪れました、ここはメニューが一番豊富だそうです。インテリアも素敵〜 重々しい雰囲気がいいです。 ...
評:
3.4/1人 人気指数:1,972
- 豚足の煮込みが美味な台湾料理店
- 豚足で有名な「富覇王猪脚極品餐廰」。黒と金のモダンな建物だ。オーダーは入り口で。写真があるので簡単に注文可能だ。覇王腿節・魯肉飯・キャベツの炒めた物をお願いし、奥のテーブルへ。ここも混んでいて、勿論相席。前に座った台湾人のご中高年夫婦...
評:
3.4/1人 人気指数:3,333
- 台湾花布とも呼ばれる
- 台湾花布とも呼ばれる客家花布は、一時は時代遅れと廃れてしまったものを、その美しさが近年になって見直され、台湾の布地屋で販売が始まったり、お土産屋で作品として売られるようになったもの。 伝統花布ともいわれるが、歴史はそれほど深い...
評:
3.4/1人 人気指数:3,314
- お茶の基本的な淹れ方とお茶の販売をしているお店
- 大山茶藝教室は松江路に位置するお茶教室。お茶の基本的な淹れ方とお茶の販売をしているお店。台湾茶(中国茶)の淹れ方に、とっても興味があったので、訪れたt。日本語がペラペラの80歳の「おじいさん」がダジャレを入れながら説明してくれる。...
評:
3.4/1人 人気指数:3,278
- 布を専門に扱った市場
- 迪化街には、永楽市場という布を専門に扱った市場があり、とても良心的な値段で布を買うことができることで有名。そして、その布をもって3階へ行くとその場で希望の形や処理を低価格で行ってくれる。永楽市場は1~4階までで、1階は生鮮...
81~90件のトラベルノートを表示/全1571件