台北市観光スポット
1ページ
評:
3.7/3人 人気指数:2,019
- 映画監督の候孝賢がプロデュースした映像とアートの総合施設
- かつてのアメリカ大使館を映画監督である候孝賢がプロデュースし、アートと映像の空間にした「台北之家」。中山駅から少し歩いたところに位置する。建物に向かう路沿いには台湾映画のポスターがずらり。建物の外観はクラシックな洋館風。庭はカフェにな...
評:
3/2人 人気指数:2,617
- 四柱推命、米粒占いなどさまざまな占いが楽しめる!
- 行天宮のすぐ目の前の地下にある行天宮占い横町。よくテレビでもここの占いは出ている。 行天宮を出てすぐの地下道に入ると占い館ばかりが並ぶ行天宮占い横丁はある。客が2人も座ればいっぱいになる小さな占いブースはなぜかタイル壁が多く、昔の風呂場...
評:
2.8/1人 人気指数:2,638
- 子供向けに作られた交通公園
- ガイドブックを眺めていると、交通博物館の文字が目に入り、行ってみることにした。児童の名前が付くとおり、幼稚園や小学校の遠足向けの施設で、日本で言えば交通公園といったところ。展示品も保存車両も少なく、少々期待はずれだったが、地下鉄新店線...
評:
3.2/1人 人気指数:3,283
- 台湾の文化財と教育をリードする、伝統のある博物館
- ■立體書(飛び出す絵本)的異想世界 期間:2012年6月19日~9月16日 場所:一樓101、102、103展廳 内容:飛び出し絵本の芸術展示! 公式サイト:http://popup.ishow.gmg.tw/home/ 国立歴史博物館は歴史・古美術系の総合博...
評:
3.4/1人 人気指数:1,692
- 清朝に遡る街並み
- 剥皮寮歴史街区はとても歴史が古く、清朝時代から続いています。 現在の再現は、日本統治時代の区画がベースですが、清朝時代の建物もあるようです。 また、ここは、映画のモンガに散るの舞台としても有名です。 剝皮寮という名称は、昔、この地...
評:
0/0人 人気指数:3,294
- アジアの歌姫、テレサ・テンのお墓
- アジアの歌姫、テレサ・テンのお墓は、筠園という名前が付けられており、台北県金山郷の金宝山墓園の一角にある。広場とお墓とにわかれており、広さは百坪ほど。広場には大きなピアノのけんばんが飾られていおり、墓地の近くはテレサの歌がかかっ...
評:
0/0人 人気指数:3,033
- たくさんの普洱茶(プーアル茶)が集まっているお店
- 駅前にある「台湾大友普洱茶博物館」。ここは2007年に総額約500万元(1500万円位)の価値がある茶葉ブロックが盗まれたということで、ちょっと有名なお店。盗まれた茶葉の中で一番貴重だったのは、1911年に発売された「百年龍馬同...
評:
0/0人 人気指数:2,898
- 行天宮占い横丁と比べて個室型が多い占い横丁
- 占い天国台湾、行天宮のほかにも龍山寺の地下にも占い街がある。ちゃんと扉が閉まる占いブースのため、行天宮占い横丁と比べて龍山寺の占い街の方がプライバシーを保護される個室空間がある。やはりどうしても日本にはない占いを体験したく、八字論命と霊...
評:
3.2/1人 人気指数:2,475
- 健康と長寿を願う場所
- 孔子廟のすぐ隣にあり、医療と長寿の神様が祀られている「大龍峒保安宮」。 商売繁盛の「行天宮」とはまたちょっと違い、こちらは地元の人々に愛されているお年寄りの憩いの場のような地元密着型の廟である。本尊の保生大帝は、なんと10世紀に実際に存...
1~10件のトラベルノートを表示/全47件