カサ・ビセンス

カサ・ビセンス

Casa Vicens

 0/0人  |  人気指数 3,028

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

3/3

現在は個人住宅として使われているガウディの作品

カサ・ビセンス1883年から1888年にかけて手がけられたガウディ建築の処女作であり、世界遺産にも登録されている「カサ・ビセンス」。ネオ・アルハンブラ様式とネオ・ムデハル様式の影響を受けた建造物である。建築主がタイル業者ということもあって、外壁にはたくさんのタイルが用いられている。鉄柵にはシュロの葉がモチーフとして使われているが、これは敷地内にシュロの木が生い茂っていたためだ。見ていて装飾が本当にキレイである。現在は個人宅として使用されているので、内部の公開はないが、もちろん外観は見学可能だ。外から見ているだけでも十分にガウディらしさがうかがえて、見どころの多い「カサ・ビセンス」。ぜひ、訪れてみて。

最近見た記事
一覧見る