カサ・バトリョ

Casa Batllo

カサ バトリョ

Casa Batllo

 5/1人  |  人気指数 3,081

お気に入りに追加:1
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

4/6

ガウディが増改築を行った建物

カザ・バトリョパセジ・ダ・グラシア駅から徒歩1分ほどのところに位置する「カサ・バトリョ(Casa Batllo) 」。ガウディが実業家のバトリョに依頼を受け、増改築を行った建物として有名です。彼らしい流れるような優美な曲線は、地中海をイメージして作られたといわれるだけあり、随所に海のようなイメージが見うけられます。

玄関ホールから入り、階段の手すりの滑らかな感触は、一度触ったら、その感触をいつまでも覚えているほど。上にあがると暖炉の部屋に出ます。ここで暖をとっていたのでしょうか・・。さらに進むと「第一広間 パセオ・デ・グラシア」に出ます。このドアに施されている細工は、はめ込みのステンドグラスで一つ一つが全て手作業の作品となっています。これが外から見えるステンドグラス。しかも、この窓はヒモで吊り上げて開ける事が出来るそう。今で言うブラインド方式となっているのです!各部屋のドアも一枚の板を加工し、その木の姿を再現したかのような作りになっています。「カサ・バトリョ」の真ん中には階段とエレベーターホールがあり、吹き抜けの階段壁面にもタイルが敷き詰められ、海の中のような雰囲気が醸し出されています。また、テラスにも貝殻のイメージだろうか、焼き付けた陶器があちこちにモザイクのように貼り付けられています。他にも、階段の手すりにタイルが貼られていたり、管理人室がこれまたタイルで可愛らしくアレンジしてあったりと、とにかく見所満載の建物です!ユネスコ世界遺産にも登録されている「カサ・バトリョ」は、現在も住居として使われていて、住んでいる人がいるそう。なんとも羨ましい限りですね。

 

パセオ・デ・グラシア 屋上 建物吹き抜け

窓や柱の曲線、美しいブルーのステンドグラスが見どころです。

色鮮やかなタイルがガウディらしい!屋上からの景色も最高です。

青いタイルが敷き詰められ、まるで海の中を思わせます。

最近見た記事
一覧見る