Bar Mut

Bar Mut

 0/0人  |  人気指数 2,814

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

pichicoさんのMyノート

2010-11-02 18:10 編集

次の編集内容へ

1/3

Bar MutBAR MUT最初に頼んだのは、エビの網焼き、アサリのワイン蒸し的なもの、生牡蠣、NECORAというスペインの食用蟹で、牡蠣とNECORAは人数分の個数を頼む事ができたのでそれぞれ4個づつ頼みました。あまり日本でなじみのないNECORA▼初めて食べました最初食べ方が分からず、定員さんにレクチャーして頂く事に(笑)蟹を裏返しにして、お腹の方から真っ二つに割って食べるそうです。その後、ガッツリしゃぶりつくっ蟹味噌たっぷりで酒飲みには最高のおつまみになりそうです。その後、CENTOLLO(毛蟹)▼こんなになって出てくるとは思ってませんでした蟹の身、タマネギなどが炒め煮されていて隠し味に八角が使われていました。初めて食べたし見た目面白い料理でしたが・・・蟹の味が全くしない(・∀・)ぶっちゃけ、ピチコ八角があんまり得意じゃないので、ちょっぴりキツメの味付けでした。同じ蟹料理としては、素材の味が楽しめたNECORAの方がピチコ的には好きでした。メイン☆CALDERETA LANGOSTA▼ロブスターの小ナベ写真見にくくてすいません写真撮ろうとしたら真っ先に定員さんに分けられちゃいました(´-ω-`;)ゞポリポリこのロブスター・・・激うまでした火の通り加減が最高中は半生でプリプリ(*´艸`)+.゚*・゚エビ大好物なピチコにとってはTHEえびって感じで喜ばしい限りでしたエビの他にも、ムール貝などの貝、タラ等が入っていてボリューム満天の一品でした!!!美味しくペロっと間食してしまいました超贅沢なお鍋を堪能しちゃいました最後にデザート▼ヨーグルトのアイス、トマト&バジルのジャム添え(食べかけ)これ、ピチコ大好物です甘さも丁度良く、トマト&バジルのジャムがヨーグルトのアイスに合うこと、合うことここは訪問2回目なんですが、リピートしちゃった1品でした最後に・・・ここは、紙的なメニューはなく、一応壁掛けのメニューはありますが、基本定員さんが口頭で今日のお勧め料理的なものを説明してくれます。そして、一応タパスバル的なようなのですが、普通のタパスバルと思って行くとエライ目に合います(笑)単価が高い一皿10ユーロ以下のものは基本おいてありません。PANもお金を取られます。店内は昔ながらのレトロなBARって感じで、テーブルはワイン樽に板が置いてあるような所ですが、ちょっと小金を持った人が行くレストランだと思って行った方がいいのかもしれません。ちなみに、ピチコ達が食べた一番安い料理はアサリの酒蒸し的なもので6.6ユーロでしたが、コレは前菜として量を少なくして出してもらったので、通常サイズはもう少し高いと思います。写真に載せたNECORAは1個7ユーロ、CENTOLLOは30ユーロ、CALDERETALANGOSTAに関しては63ユーロしました。そしてドリンクが高いピチコは、スペインで料理の時に飲むお酒(ビール&ワイン)が飲めないので、いつも水を頼むのですが、水250㎖が・・・なんと驚異の2.25ユーロドリンク代が高いと言われている日本食レストランでもこんなには取りません。ピチコの働いている日本食タパスレストランもドリンク代はよく高い!!と文句を言われますが、それでも水は500㎖で2.40ユーロ。水でこんなに取られるのはビックリ(笑)まぁ、飲食店なのでドリンクが高いのはしょうがないですが・・・まぁ生ビールは1.80ユーロ、clara(日本で言うパナシェ)は2.90ユーロなので、お酒を飲めない人には優しくない国です中でもワインの値付けがバカ高いダーリンが頼んだ一番安い白ワインで18.90ユーロ。小売価格の約3倍ですちなみに、バルセロナの飲食店等で出されているワインは市売価格の1.5~2倍と言われています。まぁ、値段だけ見てたら、え~高い!!!!と思うかもしれませんが、料理のレベル的には悪くないし、素材もいいものを使っているので、料理は満足できるものですピチコもリピートしちゃいましたし。でも、この値段なので、そうちょくちょくは行けませんけどいい料理をかしこまらず、気軽に楽しめる所だと思いますバルセロナに居る人&バルセロナに旅行にきた際に予算に余裕がある方は是非お試しアレ~気が向いたらポチッとしてくれると嬉しいわ(*´艸`)+.゚*・゚にほんブログ村最後までお付き合い頂いて感謝、感謝です

店内はこんな感じこの日は連休の最終日とあって、連休前に頼んだであろう食材が底を突きかけていた為、まぁ料理が少ない×その中でのオーダーは…Gambasalaplancha(海老の鉄板焼き)46以前のブログにも書きましたが、ここは定員さんが口頭で本日のお勧め&料理を説明してくれるので、値段が全く分からない(笑)で、会計のときに値段を見てビックリこの海老1個11.5€もすんの~ま・・・まぁ美味しかったけども(゚Д゚≡゚Д゚)値段を気にせず食べるって、結構勇気いる行為ですね(笑)Almejas(アサリの蒸し焼き)22本当は、アンティーチョークという野菜を食べたかったんだけど、なかったのでアサリの蒸し焼きをチョイス。ここのアサリは身が大きくてプリプリしているので美味しいで、アサリを食べ終わったらダシ的なものがお皿に残っているので、パンをつけて食べるとまた美味Carpacciodehuevosfritos(卵のカルパッチョ)14初めて卵のカルパッチョを食べましたが、美味しかった真ん中の細いモノは揚げたポテトで、これに卵を混ぜて食べます。ポテトが塩っぽかったので、卵に味がついていなくても全く問題ナシの味でした不思議な感覚。Mero(ムツ)19Escorpora(カサゴ)25このムツとカサゴは…失敗でした魚の身に味が全くしてなくて、塩くらい振れよ!!!って思いました下のポテトの方が味がしみてて、よっぽども美味しかったこれは二度と頼みません!!!!!この料理でココのバルのピチコ印象大分降下していきました安ければ、「しょうがないっか」って感じで済ませられたんだろうけど、結構いい値段とってるのに、コレはないっしょって感じでした最後にデザートこの前同様ヨーグルトのアイス・トマト&バジルソース添えは当たり前に頼んだけど、今回は新しいデザートにチャレンジTartaletadepera(梨のタルタ)5.5実は、ピチコ…梨には目がないのぉぉぉぉ――――なので、速攻頼みました(笑)義母さん達に通訳もせず(*ノ∀`)下の梨のタルタが暖かく出してくれたので、チョコアイスがうまい具合に溶けて美味しかったぁぁCoulant(クーラン)5このデザートは外側のビスキュイにナイフを入れると中から暖かい生チョコソースがとろけだして、とっても美味でした前回ピチコが頼んだのですが品切れだった為、今回リベンジしてみたといっても、ピチコは梨のタルタが食べたかったから、もんにオーダーしてもらいましたが(笑)いや~、やっぱり高級TapasBarという事もあって、ピチコが今まで食べたのとは全然違ったクーランを出してくれましたタピオカのアイスもここはデザートには、間違いがありませんムツとカサゴでテンション下がってたけど、ちょっとUPできました(単純)今回は連休最終日で品薄状態だったので、ちょっと残念な感じだったけど…まぁまぁ満足できたご飯でした最後の方は、頼みたかったモノが全然無くて、しまいには定員さんに「チーズはどぉ?」って薦められるという(笑)さすがに、チーズは頼みませんでしたもう少し安かったらいいんだけどね~(・ω・)

最近見た記事
一覧見る