スンゲイ・ブロウ自然公園

Sungei Buloh Wetland Reserve

 0/0人  |  人気指数 1,790

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

スコットさんのMyノート

2010-04-26 14:31 編集

次の編集内容へ

1/3

スンゲイ・ブロウ自然公園

バスで北へ向かい、マレーシア行きのバスの発着地点になっているKranji駅でバスを乗り換え。スンゲイ・ブロウ湿地保護区へ行くバスは日曜・祝日しか出ていないのですが、日曜・祝日も30分に1本しかない。にもかかわらずバス停には時刻表もなく、仕方なくKranji駅前のバス停で20分ほど待ちぼうけ。
と、非常に苦労して到着したスンゲイ・ブロウ湿地保護区は、その名の通り湿地帯。シンガポールの観光地の標識には、必ず日本語がついている。他の言語はいずれもシンガポールの公用語なので、すごいこと。湿地でえさを取る野鳥(渡り鳥)を観察できるのがこの湿地保護区の最大の売りのようですが、ガイドブックによると渡り鳥の季節は10~4月とのこと。残念ながら、小鳥以外の鳥は1羽もおらず、単なる湿地帯。それでも熱帯の湿地帯なので、マングローブを見ることができる。まあでも、ここは交通の不便さも考えると、この季節にわざわざ来る価値はない。よほど行く所がないなら別。

最近見た記事
一覧見る