許留山

シウリウシャン

许留山

 3.4/1人  |  人気指数 2,998

お気に入りに追加:2
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

センムウさんのMyノート

2010-09-08 15:59 編集

次の編集内容へ

1/3

分かりにくいけど、「許留山」というお店。

香港発のマンゴー専門デザート屋さん。

私は全然知らなかったけど、最近は結構有名らしく、
事前調査の結果、かなりの人が「おいしー!サイコー!」
と褒めちぎっていたので、わくわくしながらお店に入ろうとするも。



あまりに客がいなくてためらう。



なんかね、「時間によっては結構混んでる」という情報だったので、
あまりの閑散とした雰囲気に、「あれ?やってないの?」って感じで。


客なのか店員なのか分からない3人がいたので、とりあえず店内に入ってみると、
「いらっしゃいませー」的なことを言われない代わりに、
追い返されもしないので、ちょっと安堵しつつ席に着く。


カウンターの中からお姉ちゃんが出て来てメニューをくれたので、
営業してることは確か。

で、メニューを見ると。



とにかく全部マンゴー!



マンゴー好きなら、「上から下まで全部ください!」と言いたくなるかも、
ってくらいマンゴーデザートがひしめき合っていて。


「どれにしよっかなー 」と悩む私の目の前で、
いちばんプレーンなメニューを即決する友人。
(もうちょっと悩まないの?)


ま、確かにやっぱりそれが、いちばん美味しそうな気はする・・・。


でもせっかくので、私は敢えて違うバージョンをオーダーし、
出て来たものは。南方系のデザートに時々登場する、黒米のなんか。
ほのかに甘くて、割りと美味しい(お米なのに)。



で、即決の彼女のデザートは。マンゴープリンにカットマンゴーとマンゴーアイスを乗せて、
周りをマンゴーソースで埋め尽くす、という完璧な一品。


一見、ココナッツソースなんてかかって、濃厚そうな私のメニューが、
さっぱり感じられる程、濃い~マンゴーづくしの一品。



どちらも、本気で美味しかったです。

どのくらい本気かと言うと、
「最終日にもう一度食べたくらい」本気で美味しかったです。

っていうか、店ごと持って帰りたかったー。


ちなみにこれでお値段は、30元程度(450円)。

上海価格としては決して安くはないけど、
スタバのコーヒーだって20元以上するんだから、
破格に高いというほどでもない、って感じ。

その割にお客さんが全くいないのは、
上海の人にとって、マンゴー自体がそんなに興味ないのかしら?


日本で同じものを食べようとしたら、
軽く1,000円は突破するねー、と言いながらお店を後にしました。


朝の小龍包を、街中のウォーキングでこなしてからやって来たのに、
このマンゴーの一撃で、またもや満腹状態。


結局、お昼ごはんがこのマンゴーになりました。浦東には2店(この正大広場近くと、世紀公園近くの大姆指広場地下)
淮海中路の香港新世界大廈 (黃陂南路駅すぐ)
徐家匯の美羅城(徐家匯駅すぐ)
南京歩行街の東方商廈(南京東路を人民広場からちょっと東に行ったとこ)
 (↑最終日はここに行きました)


今回私たちが行った浦東店は、
正大広場の裏手にある黄浦江沿いの遊歩道に面してます。
スターバックスとか、いくつかのカフェ系のお店が並んでるうちの1つ。
「濱江花園」という公園(?)の中にあります。
(濱江花園を目指して行くと分かりやすいかも)


お店の外観は、こんな感じ。

最近見た記事
一覧見る