基本紹介編集履歴
1/4
水郷の街「周荘」でスローな時間にまったり浸った後は、蘇州料理を食べに行きました。
ガランと広くて薄暗い食堂には、私たち3人だけ。
寒そうにしていたら、ガイドさんが、暖房の温度を上げてくれました。
ガイドさんは、後で戻るのでゆっくり食事を・・・と立ち去り、親子3人水入らずでお食事タイム
蘇州料理は、上海料理同様、全体に甘めな味付け。
魚料理も甘めの味付けで白ごはんが欲しくなる感じです。
あり得ないスピードで、どんどんとお料理が運ばれてきます
これは上海でも定番な千切りじゃがいも。
これだけが、ちょっとしょっぱめでしたが、似たような甘辛い味付けのものが多い中
必須な存在
豆苗がこんなにどっさり
3人ではとっても食べきれない量です
この、玉子とネギのシンプルなチャーハンが、ふんわりしておいしかった
薄味なスープもホッとします