宗廟

Jongmyo

チョンミョ

종묘

 4.3/12人  |  人気指数 3,552

お気に入りに追加:6
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

19/34

単一建物として最も長いユネスコの世界文化遺産

宗廟

李氏朝鮮歴代の王と王妃の位牌が祀った神宮。

宗廟は1392年、朝鮮王朝を開いた太祖・李城桂が1394年、開成からソウルに都を移し景福宮と同時に東に宗廟を建てた。宗廟は祭礼のための建物であるため、すべての建物が節制されたシンプルな技法から成り立っており、構成・構造・装飾・色彩のいづれもシンプルな美しさを持つ。
「宗廟」として1995年世界文化遺産に登録される。ソウルに二つある世界遺産の一つです。

韓国の単一建物としては最も長く101mもあります。

建物が横に長い理由は、朝鮮王朝が続き、祀る歴代王の位牌が増えて、幾度にわたって建物を横に増築していったためだそうです。

最近見た記事
一覧見る