京畿道旅行

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.9/3人   人気指数:2,994

味付けカルビで有名な水原にある焼肉店
少しソウルから離れて、南にいくと水原(スウォン)という街がある。ここは、味付けカルビで有名なところ。ヤンニョムカルビ(味付けカルビ)を食べれるお店は、沢山あるが、お勧めは、ガイドブックにも載っているお店「カボジョンカルビ」。地元...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.3/3人   人気指数:3,569

分断の現実を肌で感じる烏頭山統一展望台
パスポート提示無し、写真撮影も自由!個人で自由に行き来できる安保観光地 北朝鮮までわずか2.1km!望遠鏡を覗けば道行く人の姿も見ることが可能 南北分断の悲劇的な現状と分断民族の痛みを肌で感じることのできる場所 烏頭山統一展望台は漢江と臨津...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
板門店の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.1/3人   人気指数:2,755

南北の境界線によって分けられた南と北、民族の分断と痛みを実感することができるJSA
映画JSAでも一躍脚光を浴びた「板門店(パンムンジョム)」。1950年に勃発した朝鮮戦争の休戦協定が調印された建物を始め、南北の会談が行われてきた軍事停戦委員会・本会場などがあり、韓国も北朝鮮も行政管轄権のない特別な地域である。今でこそ、ある...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
臨津江の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,665

分断の現実を肌で感じることができます。
ソウル駅時から臨津江まで、刻表は事前にソウルの国鉄のサイトで調べておくと良いかも。1時間に、一本しか本数は無いので要注意。これを逃したら、1時間無駄にしてしまうので。臨津閣は、何かイベントをやっていると垂れ幕がかかっていたりと賑や...
 
  •  
  •  
  •  
利川陶芸村の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,677

陶磁器といえば利川です、韓国陶磁器の歴史を陶芸村で感じてみてください。
ソウルから高速バスに乗り、ソウルの南東へ約50kmの利川(イチョン)まで。ここは、陶芸の町ということで利川民族陶芸村へ向かい、たくさんの陶器を見て廻れる。利川(イチョン)では、利川陶芸村を見学する。300以上の窯元が集まっているよう。日本の...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
臨津閣の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/2人   人気指数:3,093

北朝鮮の手前、許可なく自由に出入りの出来る最後の地点【展望台】
 DMZを見学した後、バスは再び臨津閣へ戻ってくるここは、公園になっていて、遊園地のような乗り物もある。展望台もあり、そこからは、都羅山へ向かう鉄道の鉄橋が見える。列車が通過する時間でないtp、橋を渡る列車を見ることはできな...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.8/1人   人気指数:2,651

最先端のダイエット医療技術を誇る「アルムダウン医院」
2003年に開業した「アルムダウン医院」は、最先端の医療器具と医療技術を取り入れた病院です。スポーツ医学を修業した後、カイロプラクティック、皮膚科、肥満についてオーストラリアとドイツで就業された金光泰院長は韓国に帰国した現在も日々、...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.8/2人   人気指数:2,545

分断の終わり 統一の始まり
「都羅展望台」は京畿道にある韓国軍管理下の展望台である。展望台真下には、軍事境界線があり、北朝鮮の風景と非武装地帯を見る事が出来る。ただし、展望台建物内からの撮影は禁止されており、塀から2m意以上離れた場所からのみ許可されている。 ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
都羅山駅の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/2人   人気指数:2,228

非武装地帯(DMZ)ツアー 都羅山駅
「都羅山駅」は南北の統一を願う韓民族の想いが込められた地である。 特に2002年2月20日には、アメリカのブッシュ大統領と韓国のキムデジュン大統領が共に訪問し、北に平和のメッセージを送った地として現在南北分断の最接点となっている。また、...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,520

京畿道エバーランドのすぐそばにある美術館 散策にも最適の静謐な庭園
湖巌美術館は、韓国の京畿道にある美術館。ソウルからちょっと足を延ばして、京畿道エバーランドのすぐ近くにある湖巌美術館に行って来た。サムソングループの創業者イビョンチョル会長による韓国の美術品のコレクション(高麗青磁・朝鮮白磁・仏...

1~10件のトラベルノートを表示/全175件

最近見た記事
一覧見る