オススメメニュー編集履歴
2/2
![]() あわびを丸ごと蒸した贅沢な逸品! 周りにはにんにく、エリンギが添えられています。 |
![]() 見た目からも分かる柔らかさと肉厚さ!程良い弾力と柔らかみ、あわびの風味も濃厚です。 |
![]() あわびと一緒に食べるポッサム。 茹で豚肉と白キムチ、こんぶ、それから野菜が載っています。 |
![]() 脂身が溶けるほど柔らかく煮込まれたポッサム。豚肉の匂いも全くしません!あわびと一緒に野菜で巻いて食べましょう! |
★あわび三合の食べ方
①野菜を重ねます。 | ②お肉を載せます。 | ③あわびも載せます。 | ④味噌を載せて包みます。 |
---|---|---|---|
![]() ポッサムに添えられた野菜、サンチュ、えごまの葉、白キムチ、こんぶなどを重ねます。 |
![]() その上にお肉をのせます。 |
![]() あわびも一緒にのせます。 |
![]() 味噌とえびの塩辛をお好みで付けて包んで一口で食べます。 包み料理の基本は「一口で食べる」こと!!頑張って口の中に詰め込みましょう。 |
■おかず(日替わり
多種の色とりどりのおかず | カクトゥギ | ブロッコリー | 豆腐 |
---|---|---|---|
![]() 韓国料理らしくおかずもいっぱいでます! |
![]() 甘酸っぱいカクトゥギ。ご飯とも良く合います。 |
![]() 体に良いブロッコリー。韓国ではコチュジャンで食べるんですね。 |
![]() 韓国風冷ややっこ。ごま油が効いてて美味しいのです。 |
キムチ | きのこ | にんにくの和え物 | 味噌とエビの塩辛 |
---|---|---|---|
![]() 特製のキムチ。 |
![]() しめじを野菜と一緒に炒めたもの。ご飯のおかずに最高です。 |
![]() ニンニクとニンニクの芽を和えたもの。 ピリッと辛く、お肉と一緒に巻いて食べても美味しいです。 |
![]() あわび三合につけるソース。 どちらも一緒に少しずつ付けると美味しいです。 |
■あわび栄養鍋
![]() 色んな食材が入った鍋。 もうすでにかなり煮込まれた状態で出てきます。 |
![]() その上に極めつけのアワビがまるごとのせられます。食べる直前に生きたアワビを入れて煮ることで、アワビの本当の味が生かされるのだそうです。 |
![]() 鶏も1匹丸ごと入ってます。食べやすいようにはさみで切ってくれます。 |
![]() 高麗人参をはじめ、漢方に使われる食材が入ってます。栄養滋養満点です! |
![]() 鶏肉もとろとろです。 |
![]() 穀物、特に緑豆が味の香ばしさの決め手なのだそうです。優しい味がします。 |
![]() アワビは肝も一緒に入れるのがミソ!アワビの風味をふんだんに味わえます。 |
![]() お皿に持って食べましょう。 いろんな食材が溶け込んで一品でたくさんの味と食感を味わえます。 さめても美味しいので、残ったらテイクアウトされる方が多いのだそうです。 |