基本紹介編集履歴
8/8
独創的な韓国とのフュージョン料理を生み出す中華料理レストラン
金浦空港4階、SCコンベンションセンター内に中華料理レストランMei Chaiがあります。
Mei Chaiとは、美と菜の漢字を中国読みしたもので、美しい食事という意味になります。名前の通り、優雅な紅と神秘的な金を基調にした店内はさながら中国の王宮のような高級感があり、食卓を美しく彩っています。テーブル席を仕切るガラスの壁に花柄が刻まれているのもMeiChaiならではのインテリアで、店内を華やかに見せるのに一躍買っています。店内奥には飛行機が見える席もありますよ。菊梅と花の名が付いた団体席もあり、芸能人や芸能関係者がシークレットによく利用するのだとか。東方神起やビッグバンも何度も食事に訪問しているそうです。また、政界の方々も定期的に食べに来られるそうです。さすが本格中華料理店ですね!
また、店の右側がガラス越しに厨房を見通せるようになっているのも面白い構造です。料理人が鍋を振るうたびに炎が踊るさまは臨場感があります。厨房の様子がすべて見れるので衛生的にも安心できます。実際に区内の衛生点検で3年連続1位のお店です。
メニューは全て、材料と調理法を中心に料理名が付いており、お客さまの好みで料理を選べるように配慮されています。料理は中華料理を外国人の口に合うようにアレンジしたフュージョン料理と中国現地に訪問してチョイスした伝統料理が主となっています。
フュージョン料理をメインとした背景は、中華料理は油分が多く、味も濃いためそのまま出しても外国人の口に合わないことがあるからです。そんな短点を克服するべく、日本料理の淡白でさっぱりした味にヒントを得て、韓国人、日本人の口に合う新しい中華料理を考案し提示し続けているのがMeiChaiのスタイルです。
料理長自ら、日本料理を超えるほどの新しい形の中華料理を創作していきたいと熱く語るように、韓国内でも食べたことのないような独創的な料理がさまざまあります。
そのうちの一つが、牛肉タン麺というもので、しょうゆベースのさっぱりしたスープに青梗菜、たけのこ、マッシュルーム、しいたけなどが入り、牛肉をサッと表面だけ揚げたものがふんだんに添えた料理です。この牛肉が柔らかくジューシーで美味しく、スープがさっぱりとしているので少しも脂っこくありません。麺は太めで、コシがあります。中華料理ながら優しい味のする料理です。また、毎年6月末からはじまる冷麺は料理長一押しのメニューで、韓国の冷麺とも日本の冷やし中華とも違う新しい冷麺です。涼しげな長方形の白磁にさっぱりした冷スープ、麺の上にはきくらげ、きゅうり、エビ、チャーシュー、しいたけ、大根、トマトが色彩鮮やかに盛られています。夏に食べるのにピッタリな、爽やかでフレッシュな冷麺です。
MeiChaiは新村駅1番出口側現代百貨店10階のレストラン街にも店舗があります。新しい感覚の中華料理を美しい食卓でどうぞお召し上がりください。
■店内
看板 | 個室 | テーブル | 飛行機が見える席 |
---|---|---|---|
![]() メイチャイの看板。シンプルかつ可愛らしいですよね。Mei Chaiが「赤」と「金」をベースにしているのが見て取れます。 |
![]() 梅の部屋。ここで芸能人たちが食事をしたりするそうです。一般的に利用可能です。 |
![]() おしゃれなカーテンが引かれたテーブル席。カーテンがどことなく東南アジアンテイストですね。 |
![]() 飛行機が見える席が奥にあります。見晴らしが良く気持ちよくお食事できます。 |
厨房 | 料理長 | 揚げ物中 |
---|---|---|
![]() 広い厨房!客席からよく見えます。衛生的にも細心の注意を払っていて、実際に区内の衛生点検で1位を取っています。安心できる一流中華レストランです。 |
![]() 料理長自ら朝から晩まで厨房で料理を作っています。熱い火をものともしないその姿からプロの精神と真心を感じます。 |
![]() 厨房では、麺は麺、サラダはサラダ、揚げ物は揚げ物とパートが全て分かれているそうです。そして驚くべき迅速なスピードで料理が運ばれていきます。 |
■金浦国際空港内、SCコンベーションセンター運営のレストラン、式場
2F Special tea’s | 4F SCコンベンションセンター | 4F スカイラウンジ |
---|---|---|
![]() 朝食にピッタリの、サンドイッチとコーヒーが美味しいカフェ。 |
![]() 結婚式、企業のセミナーなどで利用できる式場 |
![]() 本格的韓国料理からイタリアンまで幅広く楽しめるレストラン。 |