フィリピン旅行
11ページ
評:
0/0人 人気指数:3,153
- セブに支店が多い店頭で魚や肉など選んで料理してもらうお店
 - そこそこ安くて、うまいフィリピン料理が食べたい!はたまた、純粋にバーベキューが食べたい!そんな時にお勧めのお店がここ「AAバーベキュー」。セブ市内に何軒もチェーン店のある、バーベキュー屋の代表格。店頭で魚や肉など選んで料理してもらう。...
 
評:
0/0人 人気指数:2,700
- 中央は吹き抜けになっていて野菜から果物と何でも売ってる市場
 - 「コゴンマーケット」は、コゴン地区にある完全地元民が行く様なマーケット。1階と2階があり、1階中央は吹き抜けになっていて、大きなパイナップルを売っている。遅めの時間に行くと、人も少ない。2階にはポツポツと食堂エリアもありどれも美味そう。マー...
 
- みんなのカキコミ(0)
 - お気に入り(0)
 
人気指数:2,471
- フィリピンのビザ
 - ■観光ビザ フィリピンに入国する場合、在外フィリピン大使館または、領事館からビザを取得する必要がある。 ただし、入国管理法の規定により日本人は入国許可なしに入国、空港で「21日間の滞在許可」のビザが貰える。 よって、21日未満の...
 
- クチコミ(1)
 - お気に入り(0)
 
評:
4.8/1人 人気指数:3,016
- 見学料は無料のボホール島だけで見られる小さなメガネザルのターシャ
 - 「ターシャ」は、ボホール島に見られるメガネザルの小動物版。野生も度々見られるとかで、最近は数少なくなってきたそう。しかし、「ターシャ」をあちこちで保護されているようでターシャ園等もあり、見学料は無料と言うか寄付制。「ターシャ」は、掌に...
 
- みんなのカキコミ(0)
 - お気に入り(0)
 
人気指数:2,810
- フィリピンの祝祭日
 - ■フィリピンの祝祭日 キリスト教徒が約93%も占める国ということで、キリスト教関係の祝祭日が多いことが一つの特徴といえる。 また、長年、植民地支配に苦しんだ過去から、フィリピン独立に多大な貢献...
 
- みんなのカキコミ(1)
 - お気に入り(0)
 
人気指数:2,524
- フィリピン土産はスーパーや地元の店で購入を!
 - フィリピンは物価が安いです。 デパートや免税店は外国人価格なので、それ相当の金額ですが、、生活用品などを地元の店で購入すると、とても安いです。 従い、お土産用の菓子類やキーホルダー、ストラップ類などを観光客用の店でなく、地...
 
- みんなのカキコミ(0)
 - 教えて(0)
 - お気に入り(0)
 
人気指数:2,962
- ここの物価の安さもフィリピン留学を強力に後押しする一因
 - フィリピンは(日本に比べて)物価が安い。それは事実。特に農産物やお菓子やジュースなどの加工品、マッサージ、サービス、交通機関などなど大部分が日本よりも安いと思う。この物価の安さもフィリピン留学を強力に後押しする一因かと。さすがに、1万...
 
評:
0/0人 人気指数:2,848
- ビーチ沿いにある量が多い美味しいメキシカン料理のお店
 - 「マニャーナ」は、ビーチ沿いにあるメキシコ料理のお店。チキンやビーフやシュリンプのソフトタコスが美味しい。しかし、結構量が多いそうなので注文時はご注意を。そして、サラダと食のお供は、もちろんサンミゲルビール。サンミゲルは何種...
 
評:
0/0人 人気指数:3,046
- 自然を満喫できる施設!
 - セブ市から車で30-40分の位置にあるリロアン市にあるパパキッズ(PAPA Kit's)という所に子供達を引き連れて行って来ました。 大きな釣堀や長いジップライン、乗馬も出来ると聞いて行ったので、リロアン市でも郊外にあるのかと思いきや、 ...
 
101~110件のトラベルノートを表示/全5967件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English