基本紹介編集履歴
1/3
なんだかすっかりパリ旅行記からご無沙汰しまして~(≧∀≦)ゞ記憶が薄れないうちに。。。ほなパリ旅行3日目の午後から始めましょう♪モントルイユの蚤の市で、かず曰く『ガラクタ』をがっつり買い込んだ後、蚤の市のすぐ横にあったカルフールでお買い物♥上海ではおなじみのカルフール。(近すぎてカルフールの文字が半分しか見えてないケド)でもやっぱり売ってるものは雲泥の差(爆)カルフールと言えども、上海のカルフールはどっぷり『the 中国』ですから~( ̄∇ ̄)こういうスイーツでもおいしそうに見えるのがパリなんだなぁ~♪(ってか絶対上海のんよりおいしいやろ!)野菜売り場の雰囲気は上海と似てるわ(笑)私の『ガラクタ』があったので、ここでのお買い物はちょろちょろと。。。とりあえず荷物をホテルに置いて、ついでに部屋でランチにしようや~ψ(`∇´)ψってことで、カルフールで買った生ハムと、近所のパン屋さんで買ったバゲットでサンドウィッチランチ♪パリのスーパーではいろーーーーんなプリンやヨーグルトがありすぎて、もぉ何を選んだらええんか分からんの(´ヘ`;)せやからとりあえず『瓶』に入ってるもんを買ってみたんやけど、これがなかなかのお味でしてねぇ♥ちょっと甘かったけど、歩きつかれた体には丁度いい!!プリン好きのかずにも大好評(≧∇≦)それから朝食に食べようと買っておいたヤギのヨーグルトと、ボンヌママンのジャムでバゲットを食べました。ヴォルヴィックのレモン風味は、以前ドイツで初めて飲んでから気に入って、今回も迷わず滞在中の飲み物に(*´艸`)私ね~ミネラルウォーターってあんまし好きちゃうねん(爆)せやから旅行には必ずペットボトルのウーロン茶を滞在日数分持って行くんやけど、今回はレモン風味ヴォルヴィックが飲めると分かっていたので、その分ウーロン茶を減らして行きました。そうそう、このホテルには冷蔵庫がないので、保冷するものは全てナチュラル冷蔵庫でして・・・はい、この通り~ψ(`∇´)ψエレベーター前の窓から私達の部屋を見ると、こんな感じで・・・ウーロン茶のペットボトルが柵の上に横たわってるの、見えますやろか?ヨーグルトもプリンもチーズも、、、こうやってナチュラル冷蔵庫のおかげでおいしく冷たく食べることができましたんやで~♪まぁ冬だからできる技ですわな(笑)あ、お題の『スーパーランチ』は、すごいランチって意味ではなく、ただスーパーで買ってきたランチってことですんで(´▽`*)ゝほな次はクレープ食べに出かけてきますわ。もちろんスーパーランチは前菜ッスv( ̄∇ ̄)