フォンテーヌブロー宮殿

Palais de Fontainebleau

 0/0人  |  人気指数 2,834

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

シマチュウさんのMyノート

2010-11-10 11:12 編集

次の編集内容へ

1/3

 

    幼稚園の時、ピアニカで「アヴィニョンの橋の上で」と言う曲を吹いたのを覚えています。       この橋がそう。    途中で橋がなくなってるじゃん!!    

 パリから少し離れた場所にありますが、丁度お正月だったので、私達ツアー客以外は誰も  いませんでした。      中は閉まってて入れず・・・。   お正月のシーズンはこんな事がしょうちゅうですから、せっかく来たのに残念って事になります。       http://travel.blogmura.com/kaigai/←にほんブログ村海外旅行     フォンテーヌブロー宮殿(仏:PalaisdeFontainebleau)はセーヌ=エ=マルヌ県に在する、フランスで最も大きな宮殿。フォンテーヌブロー城(ChâteaudeFontainebleau)とも呼ばれる。宮殿の現在の姿は多くのフランス王による築城の結実であり、基本的な建築構造はフランソワ1世による。建物は中庭を囲むように広がり、フォンテーヌブローの街がかつての王の狩猟場(フォンテーヌブローの森)跡を取り囲むように発展している。

最近見た記事
一覧見る