パリショッピング
3ページ
評:
0/0人 人気指数:3,128
- グッドデザイン&チープ
- ハビタHabitatはヨーロッパ各地にある生活雑貨屋。イギリスの家具デザイナー、テンレス・コンラン卿によって1964年に設立されたブランド。イギリス、フランス、スペイン、ドイツを展開するインテリアショップ。安くてかわいい雑貨や家具がいっぱい...
評:
0/0人 人気指数:3,335
- フリーマーケットの雰囲気
- パリでは月曜日に開いている蚤の市が2箇所ある。とても大きな蚤の市で有名なのがパリ市内の南にある【クリニャンクール】、もう一つがパリ市内の東にある【モントルイユ】。今回は東のモントルイユへ。新しい日用品や洋服が売られていて、ヴァン...
評:
0/0人 人気指数:3,322
- パリでも屈指の高級デパート
- パリでも屈指の高級デパートであるル・ボン・マルシェ。ル・ボン・マルシェは1852年に誕生した百貨店で、ブランド店などが入っている本館と、食品館に分かれている。ル・ボン・マルシェのブランド品店はプランタンに比べて入店数が少ないが、...
評:
0/0人 人気指数:3,144
- パリ郊外大型アウトレット村
- ラ・ヴァレ・アウトレット・ショッピング・ヴィラージはパリの郊外、ディズニーランドの隣の駅にある、大型アウトレット村。ラ・ヴァレ・アウトレット・ショッピング・ヴィラージュは、石畳の道の両側に可愛い建物が並んでいて、まるで小さな町のよう。...
評:
0/0人 人気指数:2,356
- アラブ食材屋
- さまざまな国から移民を受け入れているフランスには、各国の食材屋やレストランなどが多いことで知られている。 13区のチャイナタウンから少し離れた場所にはアラブ食材屋がたくさんある。その中のひとつ「Le P'tit SOUK」。Le P'tit SOUKに...
評:
0/0人 人気指数:3,113
- 日本食材のコンビニレストラン
- 十時やは、パリのオペラ座地区にある日本食材のコンビニレストラン。パリ在住の日本人の間ではパリのコンビニとして親しまれているお店。お弁当や惣菜、日本食材などを扱っており、かぼちゃの煮つけ、玉子焼き、とんかつ、コロッケなど、フランス...
評:
0/0人 人気指数:3,092
- ナポレオンも在籍
- エッフェル塔の向かい側にある「エコール・ミリテール」旧陸軍士官学校。18世紀に貧しい貴族達のための仕官養成施設として立てられたもの。提案はポンパドール夫人といわれており、ルイ15世の命令で立てられた。設計は、ジャックアンジェ・ガ...
評:
0/0人 人気指数:3,129
- 高級住宅地にあるショッピングモール
- シャイヨー宮やパッシー墓地があるパッシー地区はパリ16区の住民が集まる高級住宅地である。ブランドブティックや名高い老舗が立ち並ぶパッシー界隈の中心的存在であるパッシープラザ(PassyPlaza)。ここは近代的なアパルトマンで、コンドミニアムのよ...
評:
0/0人 人気指数:2,991
- 養蜂の道具も販売している
- 蜂蜜おじさん、ジャン・ジャック・シャクマンデス氏の店、レザベイユ。彼はパリの街中の公園で養蜂を行っており、ここでできる蜂蜜はパリの街門で咲く花々からミツバチが集めてきたものでできたもの。まさにパリの香りのする蜂蜜なのだ。また、レ...
評:
0/0人 人気指数:3,256
- 多種多様な店が軒を連ねるアーケード
- パサージュ・ジュフロワは、モンマルトル通りにあるアーケード。1847年に完成したパリを代表するパサージュである。大きなかまぼこ型の屋根が特徴的なこのパサージュは、土産やカフェ、アンティークショップや映画関係のショップなど多種多様...
21~30件のトラベルノートを表示/全51件