パリ - 交通
2ページ
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,927
- ベルサイユやディズニーランドにいける交通システム
- RERはパリ中心部から、郊外まで行ける交通システムです。 A線からE線までの5路線があり、パリ近郊の観光地に行くのに便利です。 A線:パリのディズニーランドへ行けます。 B線:シャルルドゴールこく国際空港へ行けます。 C線:...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,317
- オペラガルニエ前の駅
- パリの地下鉄3号線、7号線、8号線の交わる駅です。 オペラガルニエ(オペラ座で、旧ガルニエ宮)が隣接しており、地下鉄駅から地上に出ると目の前に見えます。 また、RER A線のオベール駅に近いので、RERへの乗り換えにも便利です。 ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,608
- パリ西地区にある地下鉄駅
- パリの中心部とセーヌ川を挟んだ西地区にある地下鉄9号線の駅です。 駅は小さな駅ですが、っこは 駅前に山崎パンのパリ版であるサロン・ド・デがあります。 また、廃線になった昔の鉄道駅を利用したレストラン:ラ・ガレがあります。 駅...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,770
- 世界最速TGV
- テジェヴェ、TGVは、フランス国鉄が運航する高速鉄道のこと。日本の新幹線よりも早く、その記録を塗り替えたことでも世界の注目を集めた。TGVが最初に考案されたのは1960年代。1967年より本格的に研究が開始され、72年には最初の試...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,180
- モンマルトルの丘もラクラク
- フニキュレールはモンマルトルの丘の麓からサクレ・クール寺院の前まで丘を登るケーブルカーです。 地下鉄の1回券と共通で乗れます。もちろん、カルネ(回数券)も使えます。 外観が山にある、斜めの形をしたケーブルカーと同じで、1区間しか...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,348
- リヨン行きの列車が発着するパリのリヨン駅
- パリから鉄道でリヨンに行くならリヨン駅から。わかりやすい(笑)。 現在のリヨン駅は1900年パリ万博のときに作られたそうで、歴史的建造物にも指定されているとか。建物の外壁はやたら豪華だ。女神らしきご婦人やら、何だかわからない裸体のご...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,035
- サン=ポール教会前の駅
- パリの地下鉄1号線にある駅で、1900年開駅した古くからある駅です。 隣の駅が歴史的に需要なバスティーユ駅です。 サン=ポール駅で降りて地上に出て、右手側に進むと、サン=ポール教会があります。 駅自体は大きな駅ではなく、ホーム...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,960
- パリ西部の都市に鉄道で行くならここから
- 左岸にあるモンパルナス駅は「歴史と風格」というよりは、ぐっとモダンな建物で、階段やエスカレーターを登っていくとホームのフロアへ。パリの西の方に街に行くんだったらモンパルナス駅から発車するというケースが多いはずで、シャルトルに行っ...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,928
- 地球に優しい自転車レンタル
- 2007年に登場した新レンタサイクルシステム「ヴェリブ」(Velib)。パリ市民の日常の交通手段として導入されたが、観光客もレンタル可能。ヴェリブは24時間、年中無休レンタルが可能で、路上にあるレンタルステーションにて利用者が直接貸し出し、返...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,597
- モンマルトル観光がらくらく
- モンマルトルの見どころを案内してくれる、ミニ・トレインです。 路上を走る観光用のカートで、形が汽車の形をしています。 サクレクール寺院近くやテルトル広場、ピガール駅などから乗れます。 料金を支払って乗ると、英語とフランス語(日...
11~20件のトラベルノートを表示/全34件