フランスのバーゲンセール

フランス語でソルドはバーゲンセールのこと。フランスのソルドはフランス政府の管理のもと、商業機関と消費者で協議されその後、各県の条例にとって日程が決められるシステム。期間は最高で6週間、時期は年2回と決められている。そしてさらに細かい規則もずらり。たとえば、ソルドの商品はソルド期間の30日前から店頭に並んでいたものに限る、割りびき率がよくわかるように表示しないといけない、元値より安く売ってもよい、返品・取替え可能などなど。これに違反すると罰金を取られるくらい消費者がしっかり守られているイメージだ。
シャンゼリゼではほとんどの店が当日の夜中0時からソルドを開始し、ソルドの時期はものすごい客で賑わうそう。フランス全国で冬のソルドが始まった。この寒さにもかかわらず、パリ・オペラ地区のギャラルリー・ラファイエットもプランタンも、その他のあらゆるブティック・ショップは人・人・人。土曜日のギャラルリー・ラファイエット、メトロの駅からエスカレーターでそのまま店内に入れるのだが、あまりの人の多さにガルディアン(警備員?みたいな人)がエスカレーターの乗り込み制限していた。前ではストップされ、後ろからはがんがんごんごん人が来て、混雑することこの上なし・・・もうちょっとましな交通整理の方法を学んで欲しいもの。やっと乗り込めたエスカレーター、人ひたすら人、人、人・・・疲れた。オペラもレアルもその他右岸各地も左岸各地も、どこからわいてきたんだっていうくらいの人だかり。

住所
電話:
営業時間:
定休日:
日本語:
ホームページ: 




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English