シャルル・ド・ゴール国際空港

Charles de Gaulle International Airport

シャルルドゴールコクサイクウコウ

Aéroport Paris-Charles-de-Gaulle

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

6/10

「シャルル・ド・ゴール国際空港(CDG)」は、フランスの首都パリ市街地から約25キロ離れたところに位置する国際空港で、オルリー空港と並ぶフランスの玄関口です。フランス最大の空港で、ヨーロッパでも2番目、世界でも6番目に旅客数が多く、世界のハブ空港となっています。

「シャルル・ド・ゴール国際空港」は、1962年に着工、1974年に開港し、空港名は当時の大統領でもあった“シャルル・ド・ゴール”にちなんでつけられました。

ターミナルは全部で3つ。ターミナル間はそれぞれシャトルシステムで結ばれています。設計は1974年の開港当初より、建築家のポール・アンドリュー (Paul Andreu) が担当。デザイン都市パリというべく、円形設計のターミナルの形が特徴的です。

また、ヨーロッパ各地からの鉄道の停車駅にもなっており、空路と陸路を結ぶ場所でもあります。

 

 

第1ターミナル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

円筒型のメインターミナルと、地下道で結ばれたサテライトからなり、最も古いターミナルです。

主に国際線で使用され、スターアライアンス加盟航空会社、アジアやアフリカ諸国の空港会社が利用しています。

 

 

第2ターミナル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ヨーロッパ圏内路線などを中心とした2A、2B、2C、2D、2Gターミナルと、長距離路線の発着を主とする2E、2Fターミナルからなる最大のターミナル。スカイチームの航空会社やエールフランスとコードシェアを行うヨーロッパ、アジア、アメリカの航空会社が中心。

ターミナルビルには、RER-B線のロワシー・アエロポールC.D.G2駅のほか、TGVの南東線と北線とを接続する東連絡線上にあるシャルル・ド・ゴール空港TGV駅が直結しています。

 

RER(B線)乗り場

パリ中心地までを結ぶ列車。

 

 

 

第3ターミナル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

主に格安空港会社やチャーター便など、不定期便の発着が中心。

 

 

ラウンジ情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

エールフランス航空のラウンジ

グリーンベースのおしゃれなラウンジ。

最近見た記事
一覧見る