イースター(復活祭)

chapeau de neige

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

kokorinさんのMyノート

2010-11-26 11:58 編集

次の編集内容へ

1/3


今日はイースター(復活祭)です。こちらではパック(Paques)といいますが・・・キリスト様が亡くなって3日後。生きかえった日ですね。宗教的行事ですがこのイースターといいクリスマスといい季節にぴったりあってます。木々は芽吹き始め鳥たちは夜中までピーチクパーチク(表現が古いですか?)いままさに復活の日です。では卵に絵を描いてそれを庭に隠して探しっこしたりチョコレートでできた鳥やウサギや卵などをプレゼントします。でもあれどうやって食べるのでしょうね?でかーんと叩き割って食べるのでしょうか?だって結構大きいんですよ。ほらね♪そういえば子供の頃お友達でひよこのお饅頭をかわいそうだから食べれなくて頭だけを引き出しの中に隠している人いたけどかわいいよね。年末の大掃除のときにまとめて捨てちゃうのかなあ?なんて寄ってこなかったのかなあまあこちらではそんな子まずいないでしょうねえ・・・だって昔ウサギ飼ってるって言ったら“ウサギは飼うものでなく食べるものだ”って真顔でおフランス人に言われましたもの(* ̄0 ̄*)ノオォー!!は子供を沢山産むから、卵は生まれるという意味からも同じく鐘はキリスト様の復活を鐘をたたいて知らせたという話からと言われていますがいまは犬や魚エッフェル塔なーんてのもチョコレートで作って売っています。ここで小さな出来事が・・・昨年お友達に茗荷の苗を分けていただきプランターで育てていたのですがなんといつの間にか全滅「('ヘ`;まいったなぁ..それでもめげずにそろそろ春だし我が家もお花を植えていたらなんと茗荷さんが4つも芽を出していたのを発見!!バンザーイまさしく復活祭です。そこでお友達に知らせようとコンピューター開いたらそのお友達からも5つ芽が出てる知らせが届いていました。昨年は収穫一つでした。今年は収穫祭したいなーヽ(`○´)/それでなければつるつるっとおソーメンを頂きたいことですわ。茗荷さんがんばってp(^(エ)^q=p^(エ)^)qガンバッ♪p(^(エ)^q=p^(エ)^)qガンバッ♪では我が家の復活祭から・・・お次は街角の復活祭から(○'ω'○)ん?コッコッコッ ワンワン なにお話してるのトムチョコっとだけ僕にもチーズちょーだいニャー  いやでチューもしもし亀よ亀さんよ〜♪こちらはパン屋さんジャム屋さんは・・・フォアグラ屋さんもこの通り わーそう  ゴックン Σ(。・Д・。)アン?写り悪くてごめんなさい フォーションですの・・・オフォーそして今日のさまです〜♪バスがいっちゃうよー バンダナが決まってるうバイバイ!(゜▽゜*)ノ~~おさきに失礼今日のゴハン♪豚の味噌漬け・インゲンの胡麻和え・きんぴら・酢の物・おくら・お味噌汁

最近見た記事
一覧見る