ゴヤのパンテオン

Panteon de Goya

 0/0人  |  人気指数 3,061

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

bluemoon9さんのMyノート

2010-12-21 14:40 編集

次の編集内容へ

1/3

ゴヤのパンテオン公園の裏側にゴヤのパンテオンがあるという。公園前の大通り(PaseodelPintorRosales)をまっすぐに沿って歩いて、展望台のカサ・デ・カンポ行きのロープウェイ乗り場で左を曲がって鉄道の線路を渡ったら着くはず、と路線を確認しながら進めたが、意外と結構歩いた。しかも人影の少ない道ばかりで、途中で大丈夫かなぁと妙に不安になったりもしていたが。。。まぁ、結果は無事にたどり着けた。ゴヤのパンテオン(PanteondeGoya)、正式名はサン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ聖堂(ErmitadeSanAntoniodelaFlorida)。内部は撮影禁止でとても残念であるが、ゴヤが1798年に描いた天井画「サン・アントニオの奇跡」と祭壇前にあるゴヤのお墓は見所である。ネオ・クラシック様式のシンプルな外観からあまり想像がつかないが、内部の空間は実にゴヤのフレスコ絵でとても生き生きとしている。天井と壁柱の一部にケルビムとエンジェルと女性の姿が描かれており、ゴヤの独特のぼやけた筆遣いと色調で表現されている。サン・アントニオは恋・結婚・花嫁の守護聖人であるため、6月13日のサン・アントニオの祭りの日に、未婚の女性たちがよくお参りにやってくるらしい。祭壇の前に十字架のマークがついたゴヤのお墓がある。骨相学研究のため首を盗まれてしまったということで、ここに眠っているのが首のないゴヤだ。。

最近見た記事
一覧見る