マドリード旅行
1ページ
評:
0/0人 人気指数:3,061
- 天井画と祭壇前にあるゴヤのお墓が見所
- モンターニュ公園の裏側にある「ゴヤのパンテオン」。正式名はサン・アントニオ・デ・ラ・フロリダ聖堂だ。内部は撮影禁止となっているが、ゴヤが1798年に描いた天井画「サン・アントニオの奇跡」や祭壇前にあるゴヤのお墓が見所である。外観はネオ・ク...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,454
- マドリードの中心地の駅
- マドリードの中心部である、プエルタ・デル・ソル広場の地下にある駅です。 地下鉄1 号線 ・ 2 号線 ・ 3 号線の駅となっています。 国鉄の駅も別にあります。 ここの駅は、地上に出ると、繁華街で、デパートやホテル、商店などが 並んで...
評:
0/0人 人気指数:2,567
評:
0/0人 人気指数:3,106
- スペイン風サンドイッチのチェーン店
- マドリッド中心地にも20件近くあるチェーン店「セルベセリア・シエン・モンタディートス」。ショッピングセンターなどによく入っているので、おやつや昼ごはん、夕ごはんにと使える店だ。子供連れで行ける手軽さがウケているのだろうか、この不況下でも...
評:
0/0人 人気指数:3,110
- 老舗のタブラオ
- マドリッドにある老舗タブラオ「コラール・デ・ラ・モレリア」。1956年創業で、ギタリストの技術も高いと評判のところだ。タブラオとは、もともとは居酒屋的存在だったようだけど、マドリードの有名なタブラオはとても居酒屋とは言えない雰囲気だ。食事...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,161
- マドリッド南側のターミナル駅
- マドリッドの南側に位置するターミナル駅「アトーチャ駅」。熱帯植物が植えられ、まるで植物園みたいな雰囲気である。「アトーチャ駅」は隣接するアトーチャ・セルカニアス駅とプエルタ・デ・アトーチャ駅からなっている。それぞれ切符売り場も改札も違...
評:
3.4/1人 人気指数:3,072
- フェリペ3世の騎馬像が建つ広場
- マドリッドの中心にあるSol駅の南西方向にある「マヨール広場」。ヨーロッパの大都市でよく見られるような、中央には王の騎馬像があり、広場は整った四角い形で、周辺は見事に調和のとれた建物に、中に由緒のある老舗が多い、という典型的な広場だ。そ...
評:
3.7/2人 人気指数:3,291
- ピカソの有名な「ゲルニカ」が見られる
- 20世紀の現代アートを所蔵する美術館「ソフィア王妃芸術センター」。空間を贅沢に使った館内には、ピカソやミロ、ダリ、タピエスなど現代美術の巨匠たちの作品が展示されている。2階4階が常設展示で、3階では企画展が行われる。 そして、ピカソの有名...
評:
4.2/1人 人気指数:3,126
- 世界四大美術館の1つ
- スペインマドリッドにある「プラド美術館」は、世界四大美術館の1つと評されている。1819年に、15世紀以来の歴代スペイン王室のコレクションを展示する美術館として開館した。現在では3万点以上の作品が所蔵されている。エル・グレコ、ゴヤ、ベラスケ...
評:
0/0人 人気指数:2,697
- ワインテラピーが楽しめるスパ&エステ
- レアル・マドリッドの本拠地スタジアム「サンティアゴ・ベルナベウ・スタジアム」のすぐそばにある「バルネアリオ・スパ・ウルバノ」。ワインテラピーが楽しめるスパ&エステである。 入口は半地下となっているので、なんとも隠れ家っぽい雰囲気。...
1~10件のトラベルノートを表示/全234件