カサ・ミンゴ

カサ・ミンゴ

Casa Mingo

 0/0人  |  人気指数 2,958

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

barzaさんのMyノート
barza 

2010-11-04 17:34 編集

次の編集内容へ

1/3

カサ・ミンゴずっとお勧めされていたレストランにやっと行くことが出来ました。土曜のランチに鳥の丸焼きです。14時半くらいのランチゴールデンタイムに行ったら勿論長い列。テラス席と中の席で列が違います。屋内は15分くらいまって座れました。しかもその間はシードル飲んだりであっとゆうま。Botinの子豚並に焼かれていく鳥たち。小ぶりです。鳥がテーブル席だと約10ユーロ。安いのも人気店の理由の一つです。ちなみにテイクアウトもできる。一応ここはアストゥリアス料理屋でシードル屋さんでもあるのです。なのでまずは一杯。アンティークな店内。アストゥリアスのCabralesという村のチーズ(ブルーチーズの味)、チョリソのシードル煮。チョリソは珍しく赤身部分のみなのでいつもよりヘルシー。(ちがうか)マイルドでしたよ。ブルーチーズ好きなのでこのチーズは余った部分をお持ち帰り。こちらがマイルドチョリソ。結構タイプです。飲み物は生シードル。きちんとした違いはないけど、生シードルは変な甘みがしない、だからナチュラルなのね。メインの鳥の丸焼き。半分こしてきれ~いに食べさせていただきました。この値段安すぎですよ。ファーストフードいくならこっち来たほうがいいかも。こちらシードルケーキ。多分、下のスポンジの部分にシードルがあるのだと思う。上のムース部分は、駄菓子屋にあったヨーグルトのお菓子に似てる、と感動。大人食いです。こちらはアストゥリアス名物のヨーグルトみたいです。ハチミツをかけて混ぜ混ぜしていただきます。ちょっと新しい味。こちらをシェリー酒のような食後酒と頂きました。ここ、いいですね。さすが長い間絶えず盛況な訳です。今度はみんなでワイワイ来たいかも。Tags:マドリッド スペイン料理 肉 

最近見た記事
一覧見る