基本紹介編集履歴
1/3
時々行くのがここCerveceria100Montaditosセルベセリア・シエン・モンタディートス。マドリッド中心地にも20件近くあるチェーン店です。ショッピングセンターなどによく入ってるので、おやつに、昼ごはんに、夕ご飯にと使えます。子供連れで行ける手軽さがいいのでしょうか、それともスペイン人の大好きなボカディージョがメインなのがいいのでしょうか、この不況の中でもスペイン各地に店舗数をどんどん増やしている勝ち組飲食店です。 名前は単純で、「100種のミニバゲットサンドのビヤホール」。ビヤホールといってもビールがメインのBarです。ボカディージョとは、いわゆるスペイン風サンドイッチとでもいいましょうか、小さめ(もしくは半分位に切ったもの)のフランスパンに具を挟んだものです。スペイン人のお弁当=ボカディージョ(ボカタ)といえるほどで、親しみのある普通の食べ物です。フランス、ロンドンなどに行っても同じようなものを見かけますよね。もちろん日本でも。スペインではスペイン生ハム、ロモ、チョリソー、チーズなどを挟んでるものが基本でレタスなどはあまり挟まないようです。夏は暑くて傷みやすいからでしょうか。そのボカディージョのミニサイズ(モンタディート)を売りにしているのがこの店。15センチくらいの小ぶりのもので一つ1ユーロ。ちょっと高いものでも2ユーロまで。これ一つとビール一杯だけの注文でももちろんOK。100種類の中から選べるのも面白く、おやつ代わりにチョコレートなどを挟んだ甘いものまであります。スペインのパンはだいたい外側が固めですが、ここのは思ったより柔らかめなので食べやすいですよ。パンは普通のバゲット、全粒粉バゲットから選びます。いくつか注文するとポテトチップが添えられて出てきます。 写真にある一番手前のパンが全粒粉パン。黒い帯がついてるものは1ユーロ50セント以上のちょこっとスペシャルタイプでパンの種類も違います。安いだけあって、基本的にセルフサービス。空いてる席をみつけ、そのテーブルにある注文票にあるメニューの隣にほしい個数と自分の名前を書き入れてカウンターへ。面倒な時は6、12、20個のお任せセットを頼みましょう。ちょっとお得になってます。支払いをし、飲み物と注文のレシートを受け取りテーブルで出来上がりを待ちます。注文票に書いた自分の名前が呼ばれたらカウンターへとりに。日本人の名前は彼らには発音しにくいものもありますし、Hがつく音は無音、JやGはハ行の音になるものがありますので呼ばれた時注意してください。はなこさんはアナコさんになるし、ジョウくんはホーくん、ぎんいちさんはヒンイチさんになりますからねー。面倒ならよくあるようなスペイン人の名前を借りるとか?Joseホセとか、Danielダニエルとか、Mariaマリア、Izabelイサベルなどなど。炭水化物オンパレードになりますが、そんなことはお構いなし、たくさん食べるのがスペイン流?。それが嫌な人はサラダの注文でも(3,9ユーロ)。店舗、期間によっては飲み物もジョッキで1ユーロなんて日もあるのでビール好きには持ってこいかもしれません。中心街付近のショップリストとHPを下に載せておきます。こちらもおねがいします。にほんブログ村☆王宮、オペラ付近PlazadeOriente店C/FelipeV,4,28013MadridTel:915596964☆ソル広場付近Mayor店C/Mayor,22,28013MadridTel:913540268Postas店C/Postas,12,28012MadridTel:不明☆グランビア付近Montera店CalledelaMontera,34,28013MadridTel:915231140GranVía店CalleGranVia,68,28013MadridTel:不明http://www.cerveceria100montaditos.com/2010年9月現在ThemeスペインGenre海外情報