基本紹介編集履歴
1/3
1月5日は「Losreyesmagos(ロスレイジェスマゴス)」っていうお祭り(?)だ。12月25日にキリストが産まれて、それを知った3人の賢者が贈り物をもって来たっていう日だそうだ(うろ覚え)。スペインでは12月24日にサンタクロースは来なくって1月5日に賢者がプレゼントを持ってくるんだそうだ(不確か)。なので、この日がプレゼント交換の日になるらしい。我が家は無宗教の日本人なのでイブにプレゼント交換をしたためすることがナイ。。。というわけで(どういうわけだ?)、人ごみ嫌いのコプさんと市の大通りをエレクトリカルパレードのように3賢者が練り歩くパレードに出かけることにした。とにかく人がすごい!身長150センチに満たない私なんかじゃ、パレードはさっぱり見えない。が、前進に前進を重ね、ちょっとだけパレードを見る。王様だか賢者のオコトバを聞き終わったら目の前で花火が始まった。建物の中で花火だよ。なにしろ、これってば郵便局なわけで………日本だったら、失敗して大切な手紙が燃えたらどうしてくれるの?って問題が起きたりして、こんなとこで花火なんてあり得ないなぁ……とか感心しながら、スペイン人に負けないくらいに高いテンションではしゃぐ。で、、、はしゃいだ後は、友達がアルバイトを始めたという日本食レストランで「カリフォルニア巻き」あ〜楽しかった。