マカオ旅行

7ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:1,985

1860年創建。ポルトガル国王ドン・ペドロ5世を記念した建物。
1860年にポルトガル国王ドン・ペドロ5世を記念して創建された世界遺産である。ギリシア風建物の中には舞踏室やオペラの劇場があり、マカオに住むポルトガル人上流階級の社交場として利用された。中国で最初の西洋式劇場と言われている。淡いグリーンの建...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,946

澳門に現存するもう一つのナーチャ廟
大砲台(モンテの砦)から板樟堂街に向かって降りていくと、坂の途中にあるのがこのナーチャ廟(柿山哪咤古廟)。大砲台を挟んで西側の天主堂跡の隣にもナーチャ廟があるが、現在澳門に存在するナーチャ廟はこの2箇所だけだそうである。天主堂跡は...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,166

寂れてしまったかつての中心地
かつてのマカオの中心はマカオ半島の西部、新馬路と火船頭街の交差する辺りで俗に『内港エリア』と呼ばれる地域であった。寂れてしまった理由は色々とあるのだろうが、直接で最大の原因はやはり東側の俗に言う『外港』エリアの発展、特にカジノや夜総会...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,014

陸路で中国本土へ
マカオから中国本後へは陸路で珠海へ入ることができます。国境の入国管理局には多くの人がいます。 行き来している人のほとんどの人が地元の人のようで、手に野菜や買い物袋のような日用品を持ち、行き来していおり、 国境の入国管理では...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,033

円からパタカへの両替
  ■マカオの両替 パタカ及び外貨に自由化政策をとっているため、持ち込み、持ち出しの制限なし。 マカオにある銀行のほとんどでは、日本円・米ドル・香港ドル・人民元の両替が可能。 フェリーターミナルや空港・中国銀行を除けば...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:3,112

マカオの宗教
  ■マカオの宗教 アヘン戦争の結果、1887年にはポルトガルが統治権を獲得したマカオ。 中国に返還された今でも、様々な信仰やカルチャーが混在している。 宗教名 比率(%) ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:3,072

中国とポルトガルの文化を融合した類いまれない異文化共生の地
  約450年の長きにわたり、中国とポルトガルの両国民が相互の生活様式や価値観を認め合い、文化を共有・融合してきたマカオ。 世界でも類いまれないこの異文化共生の地の誕生は、16世紀半ばにポルトガル人がマカオに居住を始めたこと...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:3,083

対岸の珠海まで約5分
澳門内港の11番埠頭にあるフェリーターミナル。フェリーというより渡し舟といった感じの舟が就航しており、海鮮の屋台で有名な対岸の珠海湾仔まで4~5分で行くことができる。午前8時から午後4時頃までの間で昼時を除きおよそ30分間隔で出航する。 ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus

人気指数:3,107

マカオ市内からマカオ国際空港へのアクセス
    マカオ国際空港は、マカオ自体が狭いため、マカオ市内から空港へのアクセスが近く比較的便利な空港です。 日本からは、飛行機よりも香港経由のフェリーでマカオ入りする旅行者が多いですが、成田や関空からの直行便もあ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,050

B級グルメの日本料理
※2013年10月現在、屋号変更した模様です。 ちょっと判りにくいところにある日本料理の店。紅窓門街と興群新街がぶつかる所にある。日本料理といってもB級グルメなのでなんちゃって日本料理といえるかも知れないが、その実結構良心的な店だったりする...

61~70件のトラベルノートを表示/全241件

最近見た記事
一覧見る