東福寺

Tofukuji

トウフクジ

東福寺

 0/0人  |  人気指数 2,424

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

楽しみ方編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:56 編集

2/2

(4月~10月末)

9:00~16:00 ※拝観受付終了16:00

(11月~12月初旬)

8:30~16:00 ※拝観受付終了16:00

(12月初旬~3月末)

9:00~15:30 ※拝観受付終了15:30

 

・通天橋・開山堂拝観料

400円(小中学生 300円)

・方丈八相庭園拝観料 

400円(小中学生 300円)



コース紹介


小野小町ゆかりの退耕庵があります。
・退耕庵
貞和2年(1346年)に東福寺第43世・性海霊見(しょうかいれいけん)によって創建された。
応仁の乱により一時荒廃したが、慶長年間(1596年 - 1615年)に安国寺恵瓊(あんこくじえけい)によって再興された。                                  -Wikipedaー
幕末の鳥羽・伏見の戦いの際、東福寺に長州藩の陣が置かれた縁で、
退耕庵は鳥羽伏見の戦の戦死者の菩提寺となっています。こちらは拝観に予約が必要です。
最近見た記事
一覧見る