イノダコーヒー(本店)

INODA COFFEE

イノダコーヒー(ホンテン)

 3/1人  |  人気指数 2,959

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
どんりーなさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

2/2

赤いコーヒーポットの絵柄が商標の印、京都の喫茶モーニングの代名詞

イノダコーヒー(本店)赤いコーヒーポットの絵柄が商標の印、京都の喫茶モーニングの代名詞イノダコーヒ(本店)。ここへ来ると、清水寺に来た時と同じくらい京都に来たなって感覚になります。古い町屋風の建屋は、開業当時のそのままではないものの風情たっぷり。二階もあり、モルタル金ゴテ仕上げとして墨色に塗り、鉄筋コンクリート造りながら味わいある建物となっております。レトロなベージュの椅子やテーブル、煉瓦張りのトイレやその前で飼われているオウム。昭和のイメージな噴水と和風の庭の取り合わせ、などなど。内装の雰囲気も抜群にいい。

お目当ては、もちろんココんちの珈琲。自社の焙煎工場で焼き上げられたコーヒーは正直本当においしいですよね。粉として売られている「アラビアの真珠」は有名。それと、もうひとつ。モーニングのメニューである大定番「京の朝食」。もうボリューム満点で味が良い!!文人、芸術家などが常連客として通い、このモーニングを食したというのもいい話です。池波正太郎(作家)・初代水谷八重子(女優)・吉村公三郎(映画監督)・山口華楊(画家)・・心安らかにコーヒーをすする池波先生、何だか想像するだけで胸が熱くなってきますね。

京都の老舗コーヒー店でモーニング。ちょっと早めに向かって、お寺観光の前にどうですか?最高に気持ちいいですよ。

ちなみに2010年で創業70年だそうで。京都でお抹茶もいいですが、昭和ノスタルジックなイノダで珈琲もいいもんです。店員さんたちは最後まで丁寧な接客なんだか清々しい気分になります。名店という処にあぐらをかかず、本当のおもてなしを見させてもらいました。



人気メニュー食べ方


・タマゴトーストセット 1000円

・ナポリタンセット 1150円

・ブッシュ・ド・モカ 440円



他情報


■その他支店

・三条支店

・四条支店B1、B2

・コーヒーサロン支店

・ポルタ支店

・清水支店

・広島支店

・札幌大丸支店

・札幌紀伊国屋支店

・くずはモール支店

・東京大丸支店

最近見た記事
一覧見る