韓国 - 粉食・屋台
5ページ
評:
0/0人 人気指数:2,682
- あの甘いトーストが味わえる有名なトースト店
- 赤い看板が目印の「ISAAC」。 韓国ならではの、あの甘いトーストが味わえます。 四角い食パンと同じサイズの四角い玉子焼き。作り方はクロックムッシュに似てるかも!?!? 小腹空きの時でもガッツリ食べたい時にも対応できるメニュー...
評:
3.6/3人 人気指数:3,602
- 弘大エリアで24時間営業のマンドゥ屋さん!
- 合井駅そばにある、24時間営業のマンドゥ屋さん。テイクアウトもやっていて、昼どきは行列が出来るほどで人気店のようです。
評:
0/0人 人気指数:2,828
- 2011年5月にオープンした本格コーヒーとワインが楽しめるカフェ
- バリスタがオーナーを務めるカフェ「cafe 411-5」をご紹介します。 こちらのお店では本格ドリップコーヒーが色々な種類から選べるので、コーヒー好きの間でも話題になっているお店です。弘大のメインストリートから少し入ったところにあり、静...
評:
4.2/2人 人気指数:3,286
- 弘大っ子のお腹を満たす人気トッポッキ店
- 弘大にあるトッポッキの有名店「홍대조폭떡볶이(弘大組暴トッポッキ)」。 昼でも夜でも行列が出来るほど地元の人に人気。 でも回転が早いのでそれほど待たされません。 トッポッキやティギムはW2,500と安いです。 トッポッキとティギムは...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,097
- いろんな場所で食べることができる、メジャーな料理「マンドゥ」
- 見た目や作り方、料理への用法はほぼ餃子同じ感じです。 小麦粉で作った皮に具を詰め、煮たり、揚げたり、焼いたりして食べる料理。 具にはダイコン、豚肉、ニラ、キムチ、春雨などが使われるのが一般的です。 形は蒸し器で蒸した日本...
評:
3.4/1人 人気指数:2,098
- スンデが苦手な人でもここのイカスンデは、食べられます。
- 江原道の観光名所としても有名なソラク山。その近くにあるアバイ村。アバイという言葉は北朝鮮で使われている「おじいさん」「お父さん」とかを指す言葉だそうで、北から流れて来た方たちが集まって定住している場所のようだ。 ドラマ「秋の童...
評:
3.8/1人 人気指数:3,305
- 簡単なつまみ片手に焼酎で一杯!
- 鐘路屋台通りは、屋台といってもトッポッキやオデンを売るお店ではなく、簡単なつまみ片手に焼酎で一杯やるような通常ポジャンマチャといわれる屋台が集まった場所です。鐘路3街に13番~15番出口にある通り、そして消防署の付近にある通り、最後に楽園...
評:
3.3/5人 人気指数:3,736
- ミョンドンにマクドナルドオープン!!
- ミョンドンにマクドナルドがオープンしたようです☆☆ 建物の2階はスターバックスでした。 お粥屋さん「味加本」の近くです。明洞芸術劇場を左折してすぐです。 以外なことに、ミョンドンにマクドな...
- クチコミ(6)
- お気に入り(2)
評:
3.9/6人 人気指数:3,351
- 特製のたれを付けて紙コップに切り込みを入れた容器でいただきます
- ホットクは東京の新大久保では、あんこ・チーズ・蜂蜜の3種類だけで1枚200円します。ソウル市内では、黒糖のホットクがW500~W1000(約40~80円)、野菜(チャプチェ)ホットクがW1000とお安い。 皮が緑茶で作った緑色のホットクやトウモロコシの粉...
- クチコミ(7)
- お気に入り(1)
評:
2.7/7人 人気指数:2,672
- 君は食べる勇気はあるか?
- 韓国料理が大好きな人でもなかなか食べれる人がいない、ポンテギ。実はこれ、蚕のさなぎを蒸したものなのだ。見た目は本当にグロテスク。ニオイも見た目に負けていない。韓国では老若男女、おやつやおつまみに好んで食べられているようで、海老のような...
41~50件のトラベルノートを表示/全262件