スジェビ

スジェビ

수제비

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

2/2

やさしい味に癒される、庶民的な料理「スジェビ」

スジェビとは、日本でいう「すいとん」に近い料理で、スープの中に、小麦粉の生地を手で薄く引きちぎりながら落として煮たものを入れた庶民的な食べ物です。
スジェビという名前は、“手でたたんだもの”という意味のスジョビがなまって、
スジェビという料理名になったといわれているそうです。
スープは貝類や肉類でダシをとることもあり、また煮干しでダシをとるとさっぱりした味になり、野菜やわかめだけで作ることもあります。
具にはジャガイモ、ホバク(カボチャの未熟果)、長ネギ、シイタケなどが入り、錦糸卵やもみノリ、ゴマなどを散らします。
家庭でも作られるほか、食堂、粉食店などのメニューにも並び、専門店も多くあります。
スジェビの種類には、キムチを入れたキムチスジェビ、ジャガイモを入れたカムジャスジェビ(ジャガイモをすりおろして生地に練り込む作り方もあり)、ハンアリと呼ばれる壷に入れて提供されるハンアリスジェビなどがあります。

最近見た記事
一覧見る