チヂミ

チヂミ

 3.4/2人  |  人気指数 3,102

お気に入りに追加:1
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

2/5

雨の日は特に食べたくなる!?韓国のお好み焼き!?みんなが大好きなチヂミ

チヂミは、韓国料理の一つ。チヂミの呼称は慶尚道方言に由来するもので、韓国の標準語ではブッチムゲまたはジョンと呼ばれ、「平たく伸ばして焼いたもの」という意味です。

地方によってさまざまなプッチムゲがあり、日本で一般的に知られる「チヂミ」は薄く外側はパリっと、内側はもちっとした食感でたれをつけて食べるもの。

日本では大抵の韓国料理店で食べることができるほか、食品スーパー等で「チヂミの粉」が売られていて、なじみのある料理になっています。

 

*チヂミとパジョンって何が違うの?

チヂミとパジョンが混同してしまうことがありますが、パジョンとはプッチムゲの一種「ジョン」のうち、ネギ(パ)を使用したもののことを言います。「ジョン」にはこのほかにも、キムチを使用したキムチジョンジャガイモを使用したカムジャジョン、海産物を使用したヘムルジョンなどがあります。

 

*雨の日にはチヂミ

韓国の人たちは雨が降ると「チヂミマッコリ」が食べたくなるそうで、本当にチヂミとマッコリのお店が混んでいます。

理由は色々説がありますが、「農耕社会の時代に雨で農作業ができない際チヂミとマッコリを食べて時間を潰したから」「雨の音がチヂミを焼く油の音を思い出させる」「雨の日は寒いからあったかいものが食べたくなる」など、なんだかどれも正解な気がします(笑)

最近見た記事
一覧見る