チュオタン

chueotang

추어탕

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
heniyaさんのMyノート
heniya 

2013-03-07 07:55 編集

4/4

意外にも食べやすい韓国のどじょう鍋

チュオタンとはどじょう鍋(スープ)のことを言います。チュオが「どじょう」でタンが「スープ」を指します。日本ではなかなかどじょうのスープは珍しいですが、韓国では一般的な食べ物で、街中の食堂でも簡単に食べることができます。このチュオタンは地域によって料理の仕方が違っていて、南部の方ではどじょうを丸ごとすりつぶして野菜などとともに煮込みますが、ソウルの方ではどじょうがまるごとそのまま煮込んで食べます。南部のチュオタンは比較的辛さは控えめですが、ソウルのチュオタンは唐辛子がたっぷり入った辛めの味付けになっています。どじょうと聞くと、臭いがあり食べにくそうなイメージですが、韓国のチュオタンはクセがほとんどなく食べやすくなっています。また栄養価も高いため、スタミナ料理や二日酔いの日に食べるスープとして人気があります。

最近見た記事
一覧見る