基本紹介編集履歴
2/5
君は食べる勇気はあるか?
そしてそして、私は今も恐れる《ポンテギ》
ポンテギってちょっと可笑しな名前ですよね(笑)ポンテギ
一体なんなの!?そうです、虫です!!ギャーーーーー!!!!!(失礼しました)
実はこれ、蚕のさなぎを蒸したものなんです。
見た目は本当にグロテスク・・・ニオイも見た目に負けていません。
食べてみたい・・・だけど恐い・・・そして今に至る私なのですがㅠ..ㅠ
勇敢のある挑戦者!!是非ともこのポンテギを試していただきたいです!
ツアーガイドさんは老若男女、おやつやおつまみに好んで食べていると言ったのにおかあさんは好きじゃないという。
いっぱいはいらないけど1匹だけは食べてみたいと言ったらおかあさんが買ってくれた。
屋台の女の子が紙コップに3分の2くらい入れてくれる。
楊枝でさすとこんな感じなので1センチくらいかなぁ。
食べてみるとなんと味付けは無し。
水煮?
塩も醤油も砂糖も唐辛子もなく、素材の味を活かしています(笑)
栗みたいなうす~い木の実のような味。
歯ざわりはそら豆の皮みたい。
また食べたい物ではないけど、町や行楽地にポップコーンの屋台のようにあるのだから、
韓国ではメジャーなんでしょう。
日本ではイナゴすら食べた事ないのに。
1匹とは言わず私らは7~8匹食べたのは酔った勢いだね。







RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English