ピエモンテ州旅行
1ページ
評:
0/0人 人気指数:3,089
- ジャンドゥーヤで有名なショップ
- トリノはジャンドゥーヤというヘーゼルナッツを使ったチョコレートが有名なところである。中でもジャンドゥーヤで有名なショップが「ストラッタ」。サンカルロ広場に面してあり、1836年創業の老舗だ。ここはチョコレート以外にコンフェッティも有...
評:
0/0人 人気指数:2,000
- 田舎にありながらも外国から訪れる人が後を絶たない
- 山の中の田舎にありながらも、外国からのお客さんが後を絶たないという「チェザーレ」。店内にはここを訪れたロバート・デ・ニーロの写真も飾ってある。セレブも訪れるたしかな店だ。こじんまりとしており、英語はほとんど通じない。 なんと言って...
評:
0/0人 人気指数:2,995
- トリノの重要建築物が集まっている
- トリノの重要建築物が集まった「カステッロ広場」。石畳の広場には、ベンチもほどよく配置されて、人々の憩いの場となっている。いくつもある噴水は地上からの高さもなく、囲いもなく、平らな石畳から水が吹き上がっている。夏の暑い日には、誰も...
評:
0/0人 人気指数:2,991
- 雰囲気も料理も大満足のレストラン
- 白トリュフの時期になるとALBAを訪れる人が多くなり、街もこの時期一番活気が出る。世界中から白トリュフを味わいにグルメたちが集まってくるのだ。高級店の部類に入る「アル・エノテカ」にも毎日、取れたての超フレッシュなのがやってくる。 メニ...
評:
0/0人 人気指数:2,885
- 豪華な店内
- 1832年にガス照明設備を伴うイタリアの最初のカフェが「カフェ・サン・カルロ」だそう。店内は伝統を感じられる風格があり、とても豪華な雰囲気である。トリノはチョコレートが有名な街で、市内には老舗店も多くある。ここ「カフェ・サン・カルロ」も、...
評:
0/0人 人気指数:2,939
- 45分ごと出発のガイドツアーで回る
- カステッロ広場に面してある「王宮」。1660年に建てられたサボイア家の王宮だ。イタリア統一宣言が行われたのもここだそう。ここは自由見学でなく、45分ごと出発のガイドツアーで案内してもらうシステムだ。「王宮」の建物を突き抜けたところのアーチを...
評:
0/0人 人気指数:3,058
- トリノの街を見渡せる
- トリノのシンボルでもある「モーレ・アントネッリアーナ」。平たい景観のトリノにおいて、高さ167.5mの「モーレ・アントネッリアーナ」は街でも目立つ建物だ。絵ハガキなどにもよく描かれる。塔には展望台があり、そこからトリノの街を一望できるので...
評:
0/0人 人気指数:2,660
- エジプトカイロにあるものに次ぐ規模のエジプト博物館
- ピアッツア・サンカルロ広場を突き抜けて、反対側に位置する「エジプト博物館」。ガイドブックでは「エジプトカイロにあるものに次ぐ規模のエジプト博物館」とのことだ。裏通りの石造りの建物が連なり、「エジプト博物館」はあまり目立たない。館内は近...
評:
0/0人 人気指数:2,493
- コロンブス生誕500年を記念して開館された
- ヨーロッパ最大の大型近代水族館「ジェノヴァ水族館」。1992年にコロンブス生誕500年を記念して開館された。40を越える大型水槽がある。入ってすぐのところに現れるのは円形の水槽。なかなか見ごたえのある展示の仕方である。小さい子も大喜びだ。イル...
1~10件のトラベルノートを表示/全114件