イタリア観光スポット
22ページ
評:
0/0人 人気指数:2,402
- ベルガモ・アルタの中心地
- ベルガモ・アルタの中心にある「ヴェッキア広場」だ。ここは15世紀に建設が始められ、シンボルとなっている中央の噴水は18世紀のべネツィア共和国によって造られた。今でもベルガモ市民の憩いの場として利用されている。 周辺にはベルガモの観光名...
評:
0/0人 人気指数:2,562
- 山を越えたらオーストリアというイタリアの避暑地
- イタリア北部に位置する「ボルツァーノ」。山を越えたらすぐオーストリアという場所で、この地域の住民はイタリア人の顔つきでなくドイツ系の顔つきをしている。言葉もイタリア語のほかにドイツ語も話すという。海外からわざわざ足を運ぶ人もいるほど人...
評:
3.4/1人 人気指数:3,158
- モーゼ像が有名な教会
- 聖ピエロがエルサレムとローマで捕らわれていたときの鎖を祀るために建てられた「サン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会」。5世紀に建設され、15世紀に再建された。鎖はブロンズ天蓋下、主祭壇の下に収められている。 また、中央のモーゼ像でも「サ...
評:
0/0人 人気指数:2,868
- 重要な巡礼地で熱心な信者が集まる
- 1231年にパドヴァ郊外で生涯を終えた聖アントニオに捧げられたロマネスク・ゴシック様式の教会。8つのドームと鐘楼からなり、エキゾチックな雰囲気を感じさせる外観である。堂内左にある聖アントニオの聖遺物箱には、多くの捧げものや、祈りを捧げる人...
評:
0/0人 人気指数:2,445
- フォロ・ロマーナとして裁判や政治集会が行われた場所
- イタリア北部の都市ヴェローナにある「エルベ広場」。屋台が並び、果物や野菜、花などが売られにぎわっている。現代の市民生活の中心でもあるが、ローマ時代にもフォロ・ロマーノと呼ばれ、裁判や政治集会が行われた場所である。 「エルベ広場」の...
評:
0/0人 人気指数:3,060
- 最高傑作とされるレオナルド・ダ・ヴィンチ作の「最後の晩餐」
- 「最後の晩餐」をモチーフとした絵画などの芸術作品は多いが、最高傑作とされるレオナルド・ダ・ヴィンチ作の「最後の晩餐」は、ミラノにあります。 サンタマリア・デッレ・グラツィエ教会(ChiesadiSantaMariadelleGrazie)にあるドミニコ修道院...
評:
0/0人 人気指数:2,603
- チンクエテッレの中で唯一海に面していない村
- 「コルニーリア」は世界遺産に登録されている「チンクエテッレ」の5つの漁村の中で唯一海に面していない村だ。そのため駅からはミニバスを利用するか、階段を上っていくことになる。しかし、この階段がなかなか健脚を必要とする。バカンス最盛期のチン...
評:
0/0人 人気指数:2,866
- 洒落たレストランやバール、雑貨屋さんが並ぶ
- 世界遺産に登録されている「チンクエテッレ」の5つの漁村のひとつ「モンテロッソ」。「モンテロッソ」の駅を出ると、すぐ目の前はビーチが広がる。駅を背にして右側は公共の海水浴場で、色とりどりのパラソルが並ぶ左側は有料の海水浴場やホテルのプラ...
211~220件のトラベルノートを表示/全242件


RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English