イタリア観光スポット
23ページ
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,797
- 世界一美しいと言われるイタリアが誇る世界遺産「アマルフィ海岸」!
- 1997年にユネスコ世界遺産に登録された「アマルフィ海岸」。世界一美しいと言われる海岸線で、イタリア観光ではかなりオススメの場所です。すでにヨーロッパでは屈指の高級リゾートスポットとして大人気!青い海に切り立った崖、そして這うように...
評:
0/0人 人気指数:3,015
- バシリカ様式の内部
- 5世紀の前半イリュニアの僧ピエトロによって創建されたバシリカ式の「サンタ・サビーナ聖堂」。13世紀にはホノリウス3世が聖ドミニコに預けて修道会の母教会となった。サンタ・マリア・マッジョーレなど他のバシリカと比べると、簡素だ。 上から見...
評:
0/0人 人気指数:2,273
- 現在はイタリア最古のモンテ・デイ・パスキ銀行本店
- 14世紀に建てられた銀行家の屋敷「サリンベーニ宮」。現在は1472年創立、イタリア最古のモンテ・デイ・パスキ銀行(BancaMontedeiPaschidiSiena)の本店として使用されている。 昔の建物が当たり前に現在も使われていて、歴史の延長線上に今、という...
評:
0/0人 人気指数:2,994
- 主にピッティ宮殿を守るために建設された
- ボーボリ庭園後方の丘の上にある「ベルヴェデーレ要塞」。1590年から1595年、ブォンタレンティにより、主にピッティ宮殿を守るために建設された。1951年までは軍隊の所有であったが、その後、フィレンツェ市に引き渡されている。さすが要塞だけあ...
評:
0/0人 人気指数:2,916
- 常にローマの中心であった広場
- 古代ローマ時代には神殿が置かれていたという「カンピドーリオ広場」。カンピドーリオ丘にあり、古くからローマの中心だ。法王パウロ3世の要請によって、ミケランジェロが手がけた美しい広場である。完成したのは17世紀で、敷石が実現したのは1940年に...
評:
0/0人 人気指数:1,940
- パドヴァの政治の中心となった宮殿
- パドヴァの政治の中心となった宮殿で、繁栄のシンボルとして豪奢な建築物である「サローネ」。1218~1219年に建設され、1306年に現在の姿に改築された。そして、内部2階には数多くのフレスコ画が残っていて、必見である。78m×27m、高さが27mと...
評:
0/0人 人気指数:2,808
- 過ごしやすい気候と開放的な風景を楽しめる南チロル
- 「メラーノ」北イタリア、アルプス地方にある、ヨーロッパ人には有名なリゾート。 トレンティーノ・アルト・アデイジェ州」に属していて、州都はボルツアーノです。 イタリアですが、ドイツ語が通じます。 第一次世界大戦まで、オース...
評:
0/0人 人気指数:2,757
- フランシスコザビエルが所属したイエズス会の教会
- フランシスコザビエルが所属したイエズス会の教会「ジェズ教会」。イエズス修道会の威光を示す母教会として1575年に完成した。内部はラテン十字架型で、両側に礼拝堂が並んだ単廊式だ。どこからでも祭壇が見れ、説教を聞きやすくという意向のもとこのよ...
評:
0/0人 人気指数:2,870
- ローマに現存する唯一の古代劇場
- カピトリーノ美術館前のテアトロ・ディ・マルケルス通り(V.v.TeatrodiMarcello)に沿って南下すると、右手に見えるのが「マルケルス劇場」である。ローマに現存する唯一の古代劇場で、コロッセオのモデルにもなった円形競技場だ。カエサルが手がけた公...
221~230件のトラベルノートを表示/全242件